12/17金 給食【冬至メニュー】
- 公開日
- 2021/12/17
- 更新日
- 2021/12/17
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 ぶりの幽庵焼き 磯香和え ほうとう汁
★クイズ
冬至に食べるとよいとされている食べ物は? A:サツマイモ B:ジャガイモ C:カボチャ 答えは一番下へ
12月22日(水)は「冬至(とうじ)」で『一年で昼間が一番短く,夜が長い日』とされています。今日はその冬至にちなんだ献立でした。冬至の日には「ゆず」をお風呂に浮かべて体を温めます。また,「ん」の付く食べ物を食べると「運」を呼び込めると言われています。今日も給食にも,ぶりの幽庵焼きに刻んだゆずの皮を入れ,ほうとう汁にも「だいこん」「うどん」などを入れました。子供たちに聞くと,冬至はわかっていても,いつなのかを知らない子供が多かったです。
答え C:カボチャ(カボチャも『ナンキン』と呼ばれ『ん』が付きます)