12/14火 給食【納豆】
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 納豆 即席漬け すきやき
★クイズ
納豆のねばりを抑える食べ方は?A:タレを入れてから混ぜる B:混ぜてからタレを入れる
「今日はすきやきだ!」「いいにおいがする〜」と喜んでいる子供がたくさんいました。学校給食では,価格や衛生面の問題で牛肉と生卵ではなく「豚肉」と「うずら卵」を使っています。あるベテランの先生は「子供の頃は,牛肉なんて修学旅行の旅館でした食べたことなかったな」と振り返っていました。
栄養教諭は2年2組で会食指導をして「納豆について」お話しました。納豆の食べ方で「タレを入れてから混ぜて食べる」とねばりが抑えられ,「混ぜてからタレを入れて食べる」とねばりが強くなる違いをお話しました。おかわりした子は2こ食べて,それぞれ実践していました。
クイズの答え:A