11/29月 給食【ひじきごはん】
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
給食日誌
★給食MENU
歯ごたえひじきごはん 牛乳 コロッケ もやしのしょうがあえ
★クイズ
よくかんで食べると学力がアップしやすい。○か×か?
今日はひじきご飯が意外にも好評でした。見た目は地味なのですが,子供たちは食べ慣れているのか「おいしかった」「ごぼうの風味がよかった」等と言ってくれました。具材には「こんにゃく」「茎わかめ」「切り干し大根」「ごぼう」などよくかむ食材をたくさん入れました。他にも「ひじき」や「にんじん」などの食材も使用しているので,体に必要な栄養素がたっぷりとれます。
よくかんで食べると,顔の「こめかみ(目尻と耳の上の間にある,物をかむと動く部位のこと)という部分がよくはたらきます。そうなると,脳に酸素や栄養がしっかり送られ血流がよくなるため,脳の働きが活発になります。つまり,勉強がしやすくなり,成績もアップすることにつながるのです。
答え 「○」