11/5金 給食【台湾料理】
- 公開日
- 2021/11/05
- 更新日
- 2021/11/05
給食日誌
★給食MENU
ルーローハン 牛乳 ヅツァイタンファータン(海苔と卵のスープ) 台湾バナナ
★クイズ:台湾の料理はどれ? A:台湾ラーメン B:台湾まぜそば C:タピオカミルクティー クイズの答えは一番下へ
今日は,昨年度にひたちなか市が台湾と交流を結んだことを記念して,市内一一斉に同じ台湾料理給食でした。台湾から直輸入で市内の小学校にバナナが無償提供されました。昨年度は中学校に提供しています。本校は多めにいただけた分があったので,急遽,後期課程の生徒にも提供することができました。私たちが日頃食べているのは「フィリピン産」です。台湾のバナナは希少・高級で濃厚でねっとりした食感が特徴です。お猿さんのように,両手にバナナを抱えて食べている子もいました。みんなで味わっていただきました。
ちなみに,台湾混ぜそばや台湾ラーメンは名古屋発祥の料理で台湾にはないそうです。ルーローハンは「五香粉(ウーシャンフェン)」というシナモン・八角・クローブ・ちんぴ・フォアジャオなどのスパイスを使うのが特徴です。「匂いが苦手」「いつもの混ぜご飯でしょ?」という子もいまいたが「カレー味みたい」「特別な感じがする」とおおむねよく食べていました。
クイズの答え C:タピオカミルクティー