学校日記
その他
-
-
2/19(水) 倍とかけ算、わり算〜3年算数〜
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
その他
倍については、昨年度までに「○のいくつ分」のことを「○の何倍」ということや、何倍...
-
2/18(火) 調べて話そう、生活探検隊〜4年国語〜
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
その他
本時の課題は「アンケートの結果を見て話し合い、発表の組立を考えよう」です。各班の...
-
-
-
-
2/14(金) 週末の帰りの会の様子〜1.2年〜
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
その他
各学級では、持ち帰るものの確認、終末の過ごし方、交通安全などについて、落ち着いた...
-
2/14(金) 卒業までのカウントダウン〜6年〜
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
その他
6年生の教室廊下に、カウントダウン・カレンダーが貼られています。学校に登校する残...
-
-
-
2/12(水) 人間コピー機〜5年学級活動(SST)〜
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
その他
市教育研究所の学級づくりアドバイザーの塙先生を招いての授業です。今日の学習課題は...
-
2/12(水) バジルの香りが食欲をそそります
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
その他
【献立】ジェノベーゼスパゲッティ 牛乳 ブロッコリーとチーズのサラダ ドーナツ ...
-
2/12(水) ほってすって見つけて〜4年図工〜
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
その他
4年生は図工で木版画の学習を先月から行っています。彫刻刀を安全に扱い丁寧に版画板...
-
-
-
2/7(金) 市制30周年記念花壇づくり【3】
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
その他
「市制30周年」を記念して、子供たちが主体的に取り組み、一人一人の記憶に残る様々...
-
2/7(金) 3年生から2年生に〜総合的な学習の時間〜
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
その他
恒例になってきた“3年生と2年生の交流会” 3年生になると、生活科が社会と理科に...
-
-
-