奏樹祭![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会では、各学年で合唱を発表しました。今まで練習してきた成果を発揮し、学校を感動の渦に巻き込みました。 植樹会では、砂押園芸さんの協力をいただき、ハナミズキ、キンモクセイ、ヤマボウシの植樹を行いました。これから愛情をもって育て、樹の成長を見守りたいと思います。 また、将来前渡小学校の子供たちがドングリを採って楽しんだり学んだりすることができるようにと、砂押園芸さんからのご配慮で、カシ、コナラ、クヌギの樹をホタルの森に植樹していただきました。ドングリが採れるようになったらますますホタルの森に楽しみが増えますね。 5学年 宿泊学習
12月5日、6日の2日間、5年生は宿泊学習のため、水戸市少年自然の家に行ってきました。
1日目は、焼き杉板を作ったり、ウォークラリーをしたり、キャンプファイヤーをしたり・・・子どもたちは普段では体験できないことができて、目を輝かせながら活動していました。 2日目はカレーライス作りを行いました。それぞれ役割分担をして、班ごとに協力してカレーライスを作りました。「ごはん、うまく炊けたよ!」「おいしい!」などの歓喜の声が上がり、自分たちで作ったカレーライスは格別の味だったようです。 スローガンの「助け合って一数団結!〜心を一つに仲間と成長〜」にもあるように、仲間と成長できた宿泊学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|