6/22 市内総体

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月22日から、市内総合体育大会が始まりました。特に3年生にとっては、これまでの部活動の集大成となる大切な大会です。各会場で、熱のこもった戦いが繰り広げられています。
 あいにくの雨天で、中止や延期になってしまった競技もありますが、強い気持ちで最後まで臨んでほしいと思います。

 中央地区大会を決めた部活動(団体競技)は次のとおりです。(6月23日14:00時点)
・サッカー部 ・男子バレー部 ・女子バレー部 ・ソフトボール部 ・女子卓球部 ・剣道部(男子)

暑い中、ありがとうございました (6/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝のPTAの臨時除草作業には、強い日差しと猛暑の中でしたが、100人近い保護者の皆様のご協力をいただき、ありがとうございました。
 おかげさまで、グラウンドが運動しやすい状態に近づきました。ご協力に感謝します。

さよなら京都 修学旅行3日目 (その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間滞在した京都ともお別れです。
昼食は新幹線の車中でお弁当を食べました。
夕方には湊に戻ってきます。

修学旅行3日目 (その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらのクラスは太秦にある映画村を訪れました。
時代劇セットの町並みの中で、忍者や町娘が現れてけん玉やあやとりなどをしました。

修学旅行3日目 (その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北野天満宮にやってきました。
牛の頭をなでて学問成就のお願いをしていました。
みんなの願いが叶うといいですね。

修学旅行3日芽(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って学級別に出かけます。
今日は午前中北野天満宮や嵐山など2か所を巡り、京都駅に戻ってきます。

宿泊学習 3日目 (その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は朝から太陽が顔をのぞかせ、爽やかな天気です。
朝食を食べて最終日の京都を満喫してきます。

修学旅行2日目 (その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夕食はすき焼きです。
大広間には、食欲をそそる香りが充満していました。
みんなお腹いっぱいになりました。

修学旅行2日目 (その2)

画像1 画像1
夕食前に妙心寺で座禅体験をしました。
心を無にして瞑想できたでしょうか?

修学旅行 2日目 (その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は涼しく、朝から曇っていたのですが、昼頃から雨が降ってきてしまいました。
夕方までタクシー班でのグループ活動です。
レンタルした浴衣を着て、回っているグループもあります。

修学旅行 1日目 (その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
宿での夕食の様子です。
中学生向けに『肉』中心のメニューでした。
明日の活動に備えて、もりもり食べていました。

修学旅行1日目 (その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良の東大寺を見学しました。
大仏の大きさに思わず声が出てしまう生徒がたくさんいました。
南大門の金剛力士像も間近で見ることができました。

修学旅行1日目 (その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山手線で東京駅に向かうところです。
きちんと前の人について行かないと、迷子になってしまいそうです。

修学旅行に行ってきます (6/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の修学旅行が今日から2泊3日の日程で始まりました。
那珂湊駅6:18発の列車に乗って、みんな元気に出発しました。
旅行中は、3年生の様子を随時お知らせしていきますので、本HPをチェックしてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより