令和5年11月14日 おなか元気教室(1年生)

1年生が、健康経営エキスパートアドバイザー 管理栄養士の須崎 映見 先生のお話を聞き、おなかの仕組みや排便の大切さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月14日 赤い羽根募金開始

今日から、赤い羽根共同募金が始まりました。
ボランティア委員が募金箱をもって各教室に出向き、募金協力の呼びかけをしました。
校内募金活動は、11月24日(金)までです。
ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

令和5年11月12日 那珂湊コミセンまつり

コミセンまつりには、児童ボランティアも参加し、展示・体験会場や模擬店で受付などの活動をお手伝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月12日 那珂湊コミセンまつり

第16回那珂湊コミュニティまつりが開催されました。
コミセン大ホールでは、児童の図画工作や書写の作品が展示されました。
しあわせプラザのステージでは、郷土芸能クラブが三浜盆踊りを披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月10日 2年遠足(動物園)

最後に、公園内の動物園をグループごとに探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月10日 2年遠足(お弁当)

みんなでお弁当やおやつを食べました。
とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月10日 2年遠足(日立かみね公園)

2年生が、日立かみね公園に遠足に行きました。
雨が降りそうな天気だったので、最初に遊園地で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月8日 授業の様子(3年生・理科)

3年生が、理科の「太陽の光」の学習で、鏡ではね返した日光について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月8日 ランニングタイム

秋空の下、中休みに、グラウンドをみんなで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月4日(土)5年宿泊学習(カレー作り)

出来上がったカレーを盛り付けて、みんなでおいしくいただきました。
味は、もちろん100点満点です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月4日(土)5年宿泊学習(第2日目)

2日目の活動は、野外でのカレー作りです。
みんなで分担をしてお米をといだり、野菜を切ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月3日(金)5年宿泊学習(食事・部屋の様子)

1日目の活動を終えて、食事や部屋の中でリラックスタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月3日(金)5年宿泊学習(第1日目)

第1日目の活動では、アスレチックやオリエンテーリングで友達と仲よく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月3日(金) 5年宿泊学習(第1日目)

天気に恵まれ、5年生の宿泊学習が始まりました。
実行委員を中心に、出発式や入所式を立派な態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月2日 和太鼓体験教室(5の2)

子どもたちは、順番に実際に和太鼓をたたいて演奏したり、2人の先生方の演奏をきいたりして和太鼓の音色やリズムに親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月2日 和太鼓体験教室(5の1)

文化庁の文化芸術による子供育成推進事業により、創作和太鼓『来舞(らいぶ)・デュオ』過足 雅之(よぎあし まさゆき)先生、照沼 啓子(てるぬま けいこ)先生の2人のプロの和太鼓奏者が来てくれて、和太鼓体験教室を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月1日 三小元気タイム(第1期)開始

三小元気タイム 第1期 ランニングタイムが始まりました。
月・水・金曜日の中休みに、全校児童でグラウンドを走って、体力向上を図ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月31日 図書委員による読み聞かせ

朝の会の時間に図書委員が各学級に出向いていって、読み聞かせ活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月27日 4年遠足(りんご狩り)

最後は、りんご園でリンゴ狩りをしました。
どれを収穫しようか、とても迷いました。
家に帰って食べるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月27日 4年遠足(お弁当)

旧上岡小学校の校庭でお弁当を食べました。
秋空の下で、グループのみんなとお弁当やおやつを食べました。
とってもおいしく楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

保護者会資料等