令和5年10月20日 たてわり班校外学習(じゃんけん列車)

最後は、全員で「じゃんけん列車」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月20日 たてわり班校外学習(謎解きゲーム)

運動公園広場のまわりに設置された15個の問題を見つけ、班ごとに謎解きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月20日 たてわり班校外学習(フラフープリレー)

待ちに待ったたてわり班校外学習。
たてわり班ごとに、那珂湊総合運動公園に歩いていきました。
班対抗のフラフープリレーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月18日 点字体験(4年生)

4年生が、総合的な学習の時間で、点字体験を行いました。
点字のきまりの説明後、自分で実際に点字を打つ体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月17日 町たんけん(2年生)西十三奉行方面

2年生が、生活科の学習で、町たんけんに出かけました。
コンビニや教材会社、宅配会社などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月17日 町たんけん(2年生)南神敷台方面

2年生が、生活科の学習で、町たんけんに出かけました。
図書館や那珂湊コミュニティーセンター、ガソリンスタンドなどを見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月16日 水泳学習(6年生)

6年生も、初めての水泳学習を行いました。
みんな、インストラクターの教えをよく聞いて、一生懸命練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月16日 水泳学習(2年生)

2年生も、初めての水泳学習を行いました。
みんなとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月16日 水泳学習(4年生)

待ちに待った水泳学習が始まりました。
民間プール「茨城スイミング」で、インストラクターが丁寧に教えてくれました。
あっという間に上手になりました。
各学年4回行います。次の水泳学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月13日 1年遠足(アクアワールド・大洗)

待ちに待ったお弁当の時間です。
友達と仲よく、楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月13日 1年遠足(アクアワールド・大洗)

秋晴れのもと、1年生が元気に遠足へ出かけました。
迫力満点のイルカショーや大きな水槽の魚を間近で見て、歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月12日 第2回コミュニティ・スクール開催

第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました。
学校運営協議会外部委員の方々に授業参観をしていただきました。
また、外部委員と全教職員との協議・懇談も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月11日 家庭科調理実習(5年2組)

完成したカラフルサラダをみんなでおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月11日 家庭科調理実習(5年1組)

家庭科の調理実習でサラダをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年10月11日 第4回たてわり班活動(しっぽとりゲーム)

全校児童がグラウンドに集まり、たてわり班対抗のしっぽとりゲームを行いました。
すみきった秋空の下で、みんなでゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年9月29日 生活科「リースづくり」(1年生)

大事に育てていたあさがおのつるを使って、リースづくりをしました。
つるを丸くするのに苦戦していましたが、みんな上手にできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年9月29日 6年遠足(日光東照宮)

最後の目的地は、日光東照宮です。
世界遺産の建築物や国宝などをガイドさんの解説で見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年9月29日 6年遠足(昼食)

昼食は、東武ワールドスクウェア内のコンベンションハウスにて、バイキング料理を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年9月29日 6年遠足(東武ワールドスクウェア)

6年生が、日光方面へ遠足にいきました。
最初の目的地は、東武ワールドスクウェアです。班別にグループ活動をしながら、世界的に有名な建築物や遺跡などのミニチュアを訪ね歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年9月28日 おはしめいじんになろう(1年生)

栄養教諭による食に関する授業「おはしめいじんになろう」の様子です。
おはしの正しい持ち方、使い方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 6年生を送る会
その他
2/29 全校集会
学校保健安全委員会15:30
3/4 特別日課 全学年14:10下校
3/5 特別日課 全学年14:10下校
3/6 特別日課 全学年14:10下校

学校だより

お知らせ

保護者会資料等