避難訓練

画像1 画像1
本日の5校時に避難訓練を行いました。
避難訓練の事前動画を視聴している様子です。
真剣な眼差しで講義や訓練に取り組む姿が印象的でした。

後期中間テスト(1・2学年)

画像1 画像1
 行事が多かった11月ですが,今月最後の行事は後期中間テストです。
 テスト開始2分前には全員が着席を完了して,チャイムが鳴ると一斉に真剣に取り組み始める様子が見られました。結果が楽しみですね。

btsバターを踊る!

画像1 画像1
 3年ダンスの授業が,体育館で行われています。
 一人一人,思い思いのステップで伸び伸びと活動しています。

初めての柔道!

画像1 画像1
1年生の柔道の授業の様子です。
補強運動の腕立て伏せに一生懸命取り組みました。
この後,横四方固めを学びました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
月に1回の委員会活動の日です。
学校,学年をよりよくしようと話し合いをしてくれています。
雨のため,外でも活動はできませんでしたが,委員会以外の時間に活動してくれる委員会もあります。

キャベッジファームの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は,給食委員会と調理員さんが中心となって運営しているキャベッジファームの野菜が初めて給食で提供されました。調理員さんが人参をハート型と星型に切り抜くなど,生徒が楽しく給食を食べられるように工夫をしてくださいました。

3年生授業風景

画像1 画像1
 技術の授業の様子です。電子部品を用いて回路を製作し,電気回路の基本について学習しました。グループで協力しながら,電気回路を製作することができました。
 また,本日3年生は実力テストを実施しました。テストに取り組む姿から,本気で進路に向き合う気持ちが伝わりました。引き続き進路実現に向けて努力を重ねてもらいたいです。頑張れ3年生!

第2学年 性教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 各教室で,オンラインによる性教育講演会が行われました。ロールプレイを通して分かりやすく,生徒に身近な会話から将来に向けたことなど,命や性の大切さについてお話ししていただきました。今日学んだことや感じたことを忘れず,今生きていることに感謝し,これからの将来に生かしてほしいです。

2学年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学年の待ちに待った校外学習でした。
 生徒達は朝早い集合でしたが,元気よく登校し,時間通りに出発することができました。
 日光江戸村では,班で様々な体験を行い,日光東照宮では,ガイドの話を良く聞いて学習していました。
 明日からの学習も,気持ちを新たにして頑張らせたいと思います。

給食の準備

画像1 画像1
給食当番の様子です。当番の生徒は,授業が終わると,衛生面に配慮して素早く身支度を行っています。献立によっては配膳室からの運搬が大変そうなものもありますが,いつも当番の生徒同士で声をかけあって協力しながら活動に励んでいます。

野菜の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜がすくすく育っています。この野菜は,給食委員と調理員さんでお世話をしています。昨日も,給食委員による除草などの手入れが行われました。収穫が楽しみです。

さわやかマナーアップ運動

画像1 画像1
本日の7:30〜8:00,佐和駅にてさわやかマナーアップ運動が実施されました。
佐和高校,勝田特別支援学校,佐野中学校の3校で実施する活動です。
本校からは,生徒会本部役員8名が参加しました。
朝から,笑顔でさわやかなあいさつを行い,清々しい朝を迎えることができました。

タブレット学習にもすっかり慣れました!

画像1 画像1
 10月末に大型モニターが入ってから,タブレットを活用した授業が一気に増えました。レポートやプレゼンテーション資料を作成したり,友達と考えを交流したりと,自分の考えをまとめる場面において活用する授業が多く見られます。
 2年生では,グループごとにスライドを作成しています。同じプレゼンテーション資料を共同で作成することで,互いに助言し合ったり,よさを伝え合ったりする姿が見られました。タブレットのメリットを生かすことで,生徒の交流が活発になり,思考力や表現力を高めていくことができるよう,今後も職員間で研修を重ねていきたいと思います。

給食の風景と畑

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の給食の風景です。コロナ対策で,前向き黙食を続けています。もう1枚は学校の花壇です。給食委員会が野菜(大根,人参,キャベツ,ブロッコリー)を育てています。昨日は大根の間引きをしました。

音楽の授業

画像1 画像1
本日の音楽の授業は,6日(土)に行われた校内合唱コンクールの演奏を鑑賞しました。自分のクラスの演奏が始まると,恥ずかしそうにする生徒,じっと聴き入る生徒などと聴き方はそれぞれでした。しかし,演奏が終わると自然に大きな拍手がわき起こりました。どの学年も,どのクラスも精一杯に心を込めて歌う姿勢に心打たれた合唱コンクールでした。

晴れた秋空に歌声響く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は令和3年度校内合唱コンクールが行われました。どの学年も練習の時点から熱が伝わってきて、本番が本当に楽しみでした。ステージに上がった生徒たちの表情は真剣そのもの。どのクラスが賞を取ってもおかしくない。そんな接戦が繰り広げられました。特に3年生は中学校最後の合唱コンクールということもあり、その歌声に涙がこぼれそうになりました。生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、朝からお弁当を用意してくださり,会場にも足を運んでくださった保護者の皆様もありがとうございました。

合唱コンクール目前

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は,待ちに待った合唱コンクール本番です。
放課後は,どのクラスも最後の練習を熱心に行っていました。
これまで練習してきた成果を明日の本番で発揮できるよう,
今日は体調を整え明日に備えてくださいね。

タブレット端末が導入されて半年が経ちました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒1人1台のタブレット端末が導入されて半年が経ち,だんだんと使い慣れてきているのを感じます。
 1,2枚目は美術の授業,3枚目は体育のダンスの授業の様子です。体育ではタブレット端末を使って,振り付けを確認しながら踊っていました。ダンスのお披露目が楽しみです。

合唱コンクールまで,あと4日

画像1 画像1 画像2 画像2
 帰りの会後に,合唱練習が行われました。どの学級も,熱心に練習する様子が見られました。合唱コンクールまで,残り4日です。新型コロナウイルスの感染対策のため,本番は学年ごとの開催になりますが,どの学年,学級も全力を尽くした発表ができることを期待しています。残りの練習期間,よりよい合唱を目指して頑張りましょう!

いばらきっ子郷土検定(2年生)

画像1 画像1
本日の5校時に,いばらきっ子郷土検定が実施されました。
県内の2年生を対象に,茨城県に関する郷土の問題が出題されました。
後日,検定結果が返却されます。
問題の復習に取組み,県の魅力度が上昇するように学習を続けていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 新任式,前期始業式

お知らせ

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

給食だより

その他掲示物

部活動月間予定表