5/29水 第4・9学年〜阿字ヶ浦でいちご狩り〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は給食でお世話になっている、バインベリー生産者の小池様と、JA常陸の学校給食担当の川又様にご協力いただき、いちご狩り体験をさせていただきました。第4学年は総合的な学習の時間の一環で「ひたちなか市の特産物を知って味わう」こと、第9学年は技術・家庭科(技術分野)の農作物の栽培学習の一環で「自分と農家の育てたいちごを比較し、商品となるような生物の育成方法を理解する」ことをねらいに実施しました。子供たちは、夢中で楽しそうにいちご狩りをしていました。甘くて新鮮ないちごを味わうことができたことはもちろんですが、地域にブランドいちごがあることや、いちごをパックへきれいに規定量を詰めることの難しさも実感していました。地域の方々のご厚意で、恵まれた環境のなか、感謝の気持ちで貴重な体験することができました。お忙しいところ、子供たちのためにありがとうございました。

5月21日火 交通安全教室の様子

画像1 画像1
 5月21日、交通安全教室が開かれました。
 交通安全指導員の方に来ていただき、4年生では自転車の走行について気を付けることを学びました。クイズのように楽しく教えていただいたため、子ども達も最後までしっかりと聞くことができました。ルールを守って交通安全に努めていきたいと思います。

5月18日(土)令和6年度第4回スポーツ祭開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初夏らしいさわやかな晴天のなか、令和6年度第4回スポーツ祭が行われました。前期課程の一生懸命でかわいらしい演技、後期課程の迫力ある競技、応援団を中心とした熱い応援、責任が身についた係活動など、児童生徒の素晴らしい姿がありました。
 PTA本部役員、学年委員会、広報委員会の皆様、朝早くから活動いただきありがとうございました。保護者の皆様、テント等の片付けにご協力いただきありがとうございました。

5/17金 明日のスポーツ祭にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日のスポーツ祭に向けて5〜9年生が5・6校時に係の最終確認を行いました。

日差しが強く照り付けていましたが、子どもたちは水分補給をしっかりしながら準備に一生懸命取り組んでいました。

明日、素敵なスポーツ祭になることを楽しみにしています。

スポーツ祭の練習をしました

画像1 画像1
 いよいよ今週末はスポーツ祭です。1年生にとっては、美乃浜学園に入学して初めてのスポーツ祭です。先週から、表現種目や団体種目の練習をがんばっています。どちらも2年生と一緒に行います。表現種目「ナミナミナ」では、室内で振付を覚えた後は、広いグラウンドに出て一生懸命練習をしています。団体種目「チェッコリ玉入れ」は、ダンスと玉入れを交互に行う楽しい種目です。子供たちも楽しく踊っています。その他に個人種目の「かけっこ」もあります。みんなで力を合わせてがんばり、楽しいスポーツ祭にしたいです。

スポーツ祭の練習に取り組んでいます。

今週から、スポーツ祭の練習が始まりました。
どの競技も練習して、ミスが減り仕上がってきています。
スポーツ祭当日、保護者の皆様の応援をお待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/8水 第2学年 生活科 野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生では、生活科の「花ややさいの大きくなるひみつはっけん」の学習で、野菜の苗を植えました。
 まず、子どもたちが家の人と相談して持ってきた、育ててみたい野菜の苗を、植木鉢の脇に準備します。次に、土を鉢の中に半分ほど入れて、苗をポットから取り出して乗せます。茎の根元に触らないようにポットをひっくり返して土を押し出すのが難しかったようで、みんなとても慎重に行っていました。そして、残りの土を全部入れて、水をたっぷりあげたら完成です。
 子どもたちは、友達の土を入れるのを手伝ってあげたり、嬉しそうに鉢を見せ合って比べたりして、とても楽しそうに活動していました。1枚目の観察日記には、「苗がミニトマトのにおいがした」「早く大きくなってほしい」など、植えてみて気付いたことや、苗に対する優しい思いがたくさん書かれていました。
 これから、すくすくと成長して実がなるのが楽しみです。

4/26金 リコーダー講習会

 3年生が初めてのリコーダーに挑戦しました。外部から先生をお招きし、いろいろなリコーダーの種類を紹介してもらったり、息の出し方や指の使い方について教えてもらったりしました。いろいろな大きさのリコーダーの音色に前のめりで聴き入り、実際に吹く場面では教えてもらったことを意識して真剣な表情で取り組んでいました。これから子どもたちがどんな素敵な音色を奏でていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 市総体2日目
前期課程:磯遊び予備日
6/22 市総体予備日
6/24 5年スカシユリ校外学習
6/26 授業公開日(5・6校時)
6/27 1・3年あんしん教室

お知らせ

学年だより

給食だより