令和5年7月29日 三小ふれあい盆踊り大会(郷土芸能クラブ)

4年ぶりに盆踊り大会が開催され、郷土芸能クラブが三浜踊りを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年7月7日 がん教育講演会(6年生)

日立製作所ひたちなか総合病院 がん診察統括室 放射線治療センター長の三橋紀夫先生をお迎えして、6年生対象にがん教育講演会が行われました。
「日本はがん検診率が低い」ことなどをクイズ形式で分かりやすく教えてくださり、がんの予防や治療に関する理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年7月12日 児童集会(ボランティア委員会)

ボランティア委員会主催の児童集会が行われ、グラウンドの石拾い活動の紹介やベルマーク収集の呼びかけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年7月12日 とうもろこしの皮むき体験(2年生)

とうもろこし生産者の砂川 彰さんから、とうもろこしの皮のむき方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年7月6日 第1回学校保健安全委員会

学校医・学校薬剤師の先生方にご出席いただき、第1回学校保健安全委員会が行われました。学校保健安全計画、定期健康診断の結果、食に関する指導計画、アンケート結果等の説明や質疑が行われ、学校医・学校薬剤師の先生方からご指導・ご助言をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年7月3日 夏まつりの練習(郷土芸能クラブ)

7月29日(土)実施予定の「三小地区夏まつり」での発表に向けて、郷土芸能クラブが練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年7月3日 車いす・アイマスク体験(4年生)

4年生が総合的な学習の時間に、車いす・アイマスク体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年7月3日 理科「ゴムの力」の実験(3年生)

3年生が理科の授業で、ゴムで動くおもちゃをつくりました。
廊下で、何m進むかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式 8:15登校 10:00下校予定

学校だより

お知らせ

保護者会資料等