ひたちなか市立佐野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
生きることは食べること
お知らせ
家庭科の授業の様子です。1年生の調理実習では、「だし」からお味噌汁をつくりました...
整理整頓
その他
本校の駐輪場は、自転車がきれいに並べられています。 また、昇降口の靴もきれいに整...
全国学校給食週間です
校内行事
1月24日〜30日は「全国学校給食週間」で、学校給食について理解を深める時期で...
三者面談
1月20日から始まりました三者面談も本日が最終日となりました。 保護者の皆様には...
おにぎり
1月24〜30日は「全国学校給食週間」です。本日は学校給食が始まった当時を再現し...
感染症対策
感染症対策として、換気や手洗いの励行に取り組んでいます。気温が低い日は、換気や...
新入生保護者説明会
本日は、新入生保護者説明会が行われました。12月に多くの資料を、生徒が袋詰めやと...
新しい本が届きました
パソコンやスマホの普及で、読書離れ、活字離れが増加傾向にあると言われています。 ...
3年生残り少ない中学校生活
三者面談期間に入り、全学年で来年度に向けて、1年間の振り返りおよび進路実現への話...
佐野中学校から富士山は見えるかな?
3年生の生徒達は、私立・国立・県立の受検期を迎え、精一杯頑張っています。今日の数...
スキー宿泊学習 1日目
1年生が1泊2日のスキー宿泊学習へ出発しました。 開校式とスキー場の写真です。 ...
1・2年生 学力診断テスト
今日は1・2年生の学力診断テストを行いました。 本日の教科は国語と理科です。 ...
1年生の調理実習より
1月に入り、1年生の調理実習が始まりました。1回目は「鮭のムニエル玉ねぎソテー...
書初め
各クラスの廊下に書初めの力作が掲示されています。 各人が新年の抱負や目標とす...
一日の始まり
佐野中学校の始まりは、放送委員の元気なあいさつで始まります。 毎日、朝早くから元...
スキー宿泊学習に向けて
1学年では、スキー宿泊学習の事前指導を行い、スキーの実習別グループやバスの降車...
3年生実力テスト
本日は、3年生が実力テストを行いました。まもなく迎える私立入試も目前となり、真剣...
体育の様子(3年生)
3年生の体育の様子です。 柔道、ソフトボール、ダンスの中から選択し、寒さに負けず...
2025年今年もよろしくお願いいたします
本日、学校も冬休みが明け、2025年が始動しました。新年にあたり、各クラスの黒...
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年1月
RSS