学校日記

1/30火 給食【今日は揚げパンだ】

公開日
2024/01/30
更新日
2024/01/30

給食日誌

  • 591959.jpg
  • 591960.jpg
  • 591961.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737161?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738061?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738513?tm=20250220101939

☆給食MENU
 きなこ揚げパン 牛乳 チキンサラダ ワンタンスープ
☆クイズ
 揚げパンはどこの学校でも食べられている。〇か×か?

 今日はみんな給食をとても楽しみに学校に来てくれたようです。うれしいことです。理由は「揚げパン」が出るからとのことです。
 揚げパンは昭和27年に東京都大田区の小学校の調理員が考案したものです。当時は休んだ児童に栄養をつけてもらうために、家まで給食のパンを届けていたそうです。しかし、硬くなってしまうパンをおいしく食べてもらうためにどうすればよいか?と考え、パンを油で揚げて糖をまぶすことを考えついたそうです。調理員さんの試行錯誤から生まれた揚げパン。これがなかったら、この国民的人気給食は生まれていませんでした。