学校日記

1/16月 給食【『煮合い』とは?】

公開日
2023/01/18
更新日
2023/01/18

給食日誌

  • 438843.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736821?tm=20250220101939

★給食メニュー
 ごはん 牛乳 納豆 煮合い 豚汁

 今日は和食でした。雨天で気温も低かったので、温かい豚汁で心も体も暖まったようです。
 「煮合い」とは、水戸市の東部に位置する下市地方の郷土料理です。れんこんやごぼうなどの茨城県の特産品で作り、「煮て和える」ことから「煮合い」と呼ばれるようになったといわれています。そして、おもてなし料理として振る舞われ、お正月や祝いの席など人の集まるハレの日には欠かせない郷土料理としても食べられてきました。また、酢を使って味付けをすることで、日持ちをさせる意味もあります。郷土料理を知って味わいました。