学校日記

10/7金 給食【明日は十三夜】

公開日
2022/10/07
更新日
2022/10/07

給食日誌

  • 398216.jpg
  • 398217.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736718?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737832?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 肉詰めいなり 五目豆 月見汁
★クイズ
 十三夜はこの時期に収穫される作物の名前からとった別名があります。何でしょうか? A:いも名月 B:豆名月 C:秋名月 答えは下へ

 明日は十三夜のお月見です。今日は悪天でしたが、明日は晴れる予定です。きれいな月が見られるでしょうか。また、十五夜のお月見は有名ですが、実は日本には2回お月見があります。昔からお月見は、2度行わないと縁起が悪いものだとされていました。十五夜の月よりは十三夜の月は劣るとされていますが、きれいな月が見られます。今日は実習生が8年1組で給食時間に十三夜のお話をクイズを交えてしてくれました。そして、今日が実習の最終日ということもあり、クラスでレクをして楽しく過ごしてもらえたようです。これからのご活躍を祈念しています。