3/10木 給食【めでたい紅白】
- 公開日
- 2022/03/11
- 更新日
- 2022/03/11
給食日誌
★給食MENU
ハニートースト 牛乳 大根サラダ ポテトスープ 紅白大福
★クイズ
おめでたい「紅白」の色の意味は? A:日本の国旗 B:出会いと別れ 答えは下へ
今日は9年生の最後の給食でした。これにちなんで、紅白大福を給食で提供しました。昔から日本ではお祝いのときには、紅白のまんじゅうなどを配ったり、お赤飯をふるまう文化があります。この紅白には意味があり、赤(紅)は「出会い」、白は「別れ」という意味があるそうです。また、中のあんこ(小豆)には、邪気を払う意味があり、豆を入れて米を赤く染める赤飯も同じ意味があるそうです。
給食ではお別れの音楽が流れ、目に涙を浮かべていた子や先生の姿がありました。給食後には、9年生から給食室で「ありがとうございました」「給食最高でした」という感謝の言葉がありました。明日は晴れやかな卒業式になることを祈念しています。