配色
文字
学校日記メニュー
冬休み前の全校集会
校内行事
今日は、全校集会がありました。 茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会に選ばれた...
三反田ジャンボ宝くじ抽選会開催!!
その他
図書委員会の企画で、「三反田ジャンボ宝くじ抽選会」が開催されました。リニューア...
ロング昼休み
水曜日の昼休みは、ロング昼休みです。 各学級でクラス遊びを考えて、みんなで遊び...
本日の三反田小の風景
本日、高学年は、1月の校内書き初め会に向けて、日下部先生に毛筆指導をしていただ...
クリスマスツリー
特別支援学級で、生活単元学習の時間を使ってクリスマスツリーを作りました。 ま...
ゲストティーチャーによる毛筆の授業
3年生と4年生の教室で、ゲストティーチャーによる毛筆の授業が行われました。書く...
図書室リニューアルオープン
図書室床の工事のため、本の貸出をファンタジールームで行っていましたが、工事が終...
「おもちゃランド」へようこそ!
今日は、1年生を「おもちゃランド」にご招待して、2年生が生活科で作ったおもちゃ...
上手にできたね干しいも作り
3年生は、6月から育てたさつまいもを使って、干しいも作りをしました。苗植えから...
5年生理科
振り子の実験です。ストップウォッチを使って測定しました。
楽しいね!お買い物ごっこ
1年生の国語の「ものの名まえ」の学習で「まとめて言う言葉」「一つ一つの言葉」の...
さわやかブックタイム!
今朝は、三反田おはなしの会の方々による、「朝の読み聞かせ」が行われました。子ど...
天気も回復し、今日は小春日和の穏やかな1日となりました。 ロング昼休み、運動...
税金がなくなったらどうなるの?!
税理士の方を講師としてお迎えし、6年生が租税教室を実施しました。税金に関するク...
宿泊学習2日目 飯ごう炊さん
宿泊学習2日目は、少年自然の家の屋外炊飯場で、飯ごう炊さんを行いました。 5年生...
楽しかった宿泊学習
12月1日〜12月2日に水戸市少年自然の家で宿泊学習を行いました。雨天のため、屋...
寒さに負けず!
一気に気温が下がり、今日は真冬のような寒さになってしまいましたが、みんな寒さに...
お知らせ
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年12月
RSS