『パイタ焼き』おいしくいただきました!
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/01/18
給食日記
毎日,お昼の放送は,給食委員会の児童が,献立を発表してくれます。
今日の給食には,郷土料理のパイタ焼きが出ました。この料理は,さんまやいわしを叩いて,味噌とネギを入れて焼いた物です。
特に,那珂湊地区で漁師飯として食べられていたようです。「パイタ」とは,船をこぐ櫂(かい)のことで,カイイタ(櫂の板)が訛ってパイタと呼ばれるようになったということです。ご家庭でもお料理してみてください。