4/25木 給食【旬の食材〜たけのこ〜】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 たけのこごはん 牛乳 ししゃもフライ ごまみそあえ
★クイズ
 たけのこは1日にどれくらい大きくなる? A:5センチメートル B:30センチメートル C:120センチメートル

 旬の食材「たけのこ」を使った「たけのこごはん」を提供しました。学校給食では前日調理や長時間煮込むことはできないので、水煮を使用しました。あるクラスで子供たちにたけのこ堀りをしたことがあるか聞いたところ、5人/30人が経験があると答えてくれました。たけのこは「もらって食べるもの」という方もいるようで、ご家庭でたけのこを米ぬかや唐辛子で煮てあく抜きして食べる機会も減っているのかもしれません。1年生では「ししゃも」を初めて食べた子もいたようで、丸ごと食べられることを伝えると「苦いけど食べられた」「骨が苦手だけど食べられた」とチャレンジしている子もいました。
クイズの答えはこちら

4/24水 給食【美味しお献立】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 牛乳 豆腐の中華煮 華風あえ
★クイズ
 オイスターソースは何の貝を使用している? A:蛤(はまぐり) B:牡蠣(かき) C:帆立(ほたて)

 今日は減塩を意識した「美味しお献立」でした。薄味でもおいしく食べられるように、調味料の使用量を控えても、具材(豚肉、しょうが、野菜)をよく炒めてうまみを出し、香り・うまみのあるオイスターソースやごま油などの調味料で薄味を補っています。子供たちからも「おいしかった」という声があり、おかわりして食べてくれる子がいました。1年生もモリモリ食べてくれていて、後片付けも自分たちでできるようになってきました。
クイズの答えはこちら

4月 食物アレルギー対応・嘔吐処理研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月の職員研修で養護教諭と栄養教諭が講師となり、食物アレルギーの対応として「エピペンの使い方」「給食の除去食の対応」や、「嘔吐物の処理の仕方」などを実際にロールプレイングで学習しました。子供たちに安全安心な学校生活を送ってもらうため、先生たちも実践的な訓練を重ねて学んでいます。

4/23火 第6学年 プロから「ドライフルーツ作り」を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第6学年が総合的な学習の時間に、アントレプレナーシップ(起業家精神)教育の一環で、株式会社「ORIGINESS」取締役、マンマカフェ店主、野菜ソムリエプロとして、茨城でとれる果物などを使った製品化をされている、田野島 万由子様(つくば市在住)を講師にオンラインでドライフルーツ作りを学びました。これは、子供たちが「地元の特産物のいちごなどを使った製品を販売して地域の魅力を広めたい」という思いを実現するために行っているものです。講話では、日本で国産食材を使って売られているドライフルーツは約1%と貴重なものであること、果物を乾物にすると保存性が増すことや、売るために必要な知識、第6次産業化についてなど、幅広くお話いただきました。子供たちは真剣にメモをとって、講話を聞いていました。実際に、子供たちが製造して販売するとなると、保健所の許可など衛生面で課題は多々ありますが、どこまでできるか、これから試行錯誤してチャレンジしていってほしいと思います。田野島様、本日はお忙しいところ、ありがとうございました!

4/23火 給食【もりもり食べています】

★給食MENU
 黒パン 牛乳 ポークビーンズ 小松菜サラダ
 ※写真がうまくとれていなく残念でした。
★クイズ
 ポークビーンズはどこの国の料理? A:日本 B:アメリカ C:インド

 給食時間、子供たちの様子を見ているともりもり食べてくれていました。給食後、「私は豆好きなんだけど、豆だけ残している人がいたから驚きました」「黒パンがあまくておいしかったです」「ポークビーンズがおいしかったです」と子供たちが声をかけてくれました。おいしく食べてくれているようでよかったです。給食室では調理員さんが大量の材料を焦げないように手を休ませずに力いっぱい炒めて、じゃがいもの煮え加減などを確かめながら作ってくれていました。
クイズの答えはこちら

4/19金 給食【地元のいちごに舌鼓】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 牛乳 ポークカレー わかめサラダ いちご(バインベリー)
★クイズ
 バインベリーのバインとは? A:新鮮 B:つる C:赤い

 今日はJA常陸と阿字ヶ浦のバインベリー生産者のご協力のもと、今年度の給食では最後の提供でした。子供たちは「あまい!」「おいしい!」と喜んで食べてくれていました。なかには「今日はバインベリーのために学校へ来ました」と言っている子もいました。地元の恵みに感謝ですね。
クイズの答えはこちら

4/18木 給食【手作りピザトースト】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ピザトースト 牛乳 肉団子と野菜のスープ煮 ヨーグルト
★クイズ
 ピザトーストはイタリアの料理である。〇か×か?

 給食室で手作りのピザトーストでした。パンをパン屋さんから購入して、給食室で作ったピザソースを1枚ずつ塗り、大きなオーブンで焼き上げて作ります。手間はかかりますが、子供たちに人気のMENUなので、調理員さんも子供たちの笑顔を思い浮かべて一生懸命に作ってくださっています。給食時間、今日も「おいしかった」という子供たちの声がたくさんありました。1年生も喜んで食べていました。デザートにヨーグルトがでたので、1年生はふたを開けたり、紙スプーンを折ったりとやや苦戦していましたが、喜んで食べてくれていました。
クイズの答えはこちら

4/17水 給食【入学進級お祝い献立】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ おひたし くずきり入りすまし汁
★クイズ
 くずきりは何からできている? A:お米 B:いも

 今日は在校生の進級と1年生の入学を祝って、子供たちに人気の「鶏肉の唐揚げ」を出しました。すまし汁には「祝」と書かれたなるとを入れました。漢字が読めない1年生にも「おめでとう」の意味だと伝えました。給食前は廊下に給食室から唐揚げのいい匂いが漂っていたので、子供たちは「お腹空いた〜」「早く食べたい」と言っていました。給食中はみんなお祝いの給食をおいしいと喜んで食べてくれていました。写真は1年生の笑顔です。
クイズの答えはこちら

1年生、初めての給食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、美乃浜学園において1年生の初めての給食でした!

優しい味のシチューに甘いはちみつパン。
サラダももりもり食べました。

1年生になったからでしょうか。
にがてなものでも一口チャレンジしてみる子がたくさんいました。

明日からの給食も楽しみに、元気に登校してくださいね。

4/16火 給食【1年生初めての学校給食】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 はちみつパン 牛乳 花野菜のシチュー オニオンドレッシングサラダ

 いよいよ今日から1年生の給食が始まりました。楽しみにしてくれていた子がたくさんいたようです。最初なので、給食当番はなく、先生たちで配膳を行いました。食事中、子供たちは牛乳パックの開け口をめくってストローを牛乳パックに刺して、パンの袋を開け、ようやく食べることができました。子供たちは「はちみつパンってはちみつが中に入っているのかな?」「日本一の給食だね」「おいしい!」などと言って、概ねよく食べていました。完食できた子、完食にチャレンジした子、おかわりする子などもいました。食事後は牛乳パックのたたみ方を教わり、苦戦しながらもきれいにたたむことができました。明日は入学お祝いで「唐揚げ」を出します。お楽しみに。

4/15月 給食【中華が好評でした】

画像1 画像1
★給食MENU
 五目チャーハン 牛乳 ポークシューマイ バンサンスー
★クイズ
 チャーハンとピラフは同じものである。〇か×か? 

 今日は中華料理でした。楽しみにしていた子も多く、週初めを頑張ることができたようです。チャーハンは給食室で手作りです。約80kgのごはんと約50kgの具材で作るので一般的なチャーハンの作り方とは異なり、大量調理では具だけ炒めてから白飯に混ぜて作ります。
 委員会活動も今日から始まり、今日は組織作りと活動計画を作成しました。前期の活動案では、リクエスト給食やポスター作りなどを行う計画を立てました。美乃浜学園のよりよい給食のために、よろしくお願いします。
クイズの答えはこちら

4/9火 令和6年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。

あいにくの雨模様でしたが、大きなランドセルを背負って、60名の新入生が元気に登校しました。
受付でコサージュを付けてあげていたおにいさんやおねえさんも新入生を見て思わずにっこり。

式では元気な行進と、大きな声でのお返事。
これからの楽しい学校生活への期待が感じられました。


4/8月 令和6年度前期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年度前期始業式の様子です。
新しいメンバーと一緒に並んで、みんなやや緊張気味です。

式の中で、6年生と9年生の作文発表がありました。
今年度の抱負や、行事への意気込みなど、自分の考えをしっかりと話すことができました。

4/12金 給食【春野菜】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 さばのカレー焼き きんぴら 春野菜のみそ汁
★クイズ
 春野菜ではないものは? A:さやえんどう B:だいこん C:アスパラガス


 今日は春野菜の「春キャベツ」「新玉ねぎ」「新じゃがいも」「たけのこ」を使ったみそ汁でした。あいにく、春野菜が入荷しなかったので残念ながら普通のみそ汁になってしまいましたが、給食時間には、栄養教諭が2年1組で春野菜とは何か、さばの栄養のお話しました。 
クイズの答えはこちら

4/11木 給食【韓国料理・ビビンバ】

画像1 画像1
★給食MENU
 ビビンバ(ごはん・肉・ナムル)牛乳 わかめスープ
★クイズ
 ビビンバの「バ」はごはんという意味です。「ビビン」は?

 今日は今年度2日目の給食でした。登校時、「今日はビビンバだ」と笑顔で歩いている子供たちがいました。給食を楽しみに学校に来てくれるのはありがたいことです。笑顔あふれる学校生活にしていきたいと思います。給食時、ごはんに肉と野菜をのせてスプーンで混ぜて、おいしそうに食べていました。
クイズの答えはこちら

4/10水 給食【給食が始まりました】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 丸パン 牛乳 ハンバーグデミグラスソース コールスローサラダ イタリアンスープ

 今日からいよいよ給食が始まりました(1年生は16日から)。待ち望んでいた子供たちや先生方がたくさんいたようです。給食中、ハンバーグとサラダをパンにはさんで食べて、「ハンバーグがおいしかった」と喜んでいたり、おかわりじゃんけんで盛り上がったりしていました。今年度は189回、9名の調理員と栄養教諭で約570食の栄養満点、おいしい給食を作っていきます。子供たちの学校生活の楽しみの1つになるように、精一杯努めますのでどうぞよろしくお願いします。写真は2年1組、5年1組の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 3年交通安全教室、9年内科検診
4/26 4年歯科検診、7年交通安全教室
5/1 部活動保護者会16時〜

お知らせ