修了式(続き)

 修了証授与は、各教室で行いました。1年間の集大成と言うことで、どの教室も真剣な態度で望むことができました。皆さん1年間頑張りましたね。また、4月に会いましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修了式(オンライン)

 本日は修了式。本来なら全員で集まって行うところですが、感染防止のためオンラインで行いました。
 はじめに2年生と4年生の児童が代表して作文の発表を行いました。それぞれ1年間気を付けたことや頑張ったことを発表しました。続いて、校長先生からの話で、子供たちの1年間の活動の振り返りや成長したことを伝えました。
 この後、修了証授与ですが、各教室で実施しまた。(続く)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ちょっと昔の暮らし、もうちょっと昔の暮らし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月23日(水)、3年生の社会科の「昔のくらし」の学習で、茨城県立歴史館とオンラインでつないで特別授業を行いました。主席研究員の方から、展示されている所蔵品をもとに、「これは何でしょう」と問われると、子どもたちは、夢中で手を挙げて答えていました。とっても楽しく解説してくださり、新たなことを知ることや学ぶことへの興味関心がとても高まりました。

登校・清掃の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月22日(火)、霙交じりの天候の中、5年生から1年生までの登校班での初めての登校でした。安全に気を付けながら、一列になって歩く様子が素晴らしかったです。また、清掃の時間には、6年生の担当だった場所を5年生が丁寧に掃除してくれました。

お祝いメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、3710ちゃんねる特別版の「在校生からのお祝いメッセージ」を6年生に視聴してもらいました。1年生から5年生までの各学級から感謝の言葉を贈りました。本日は、卒業式の前に、保護者の方々にも「あなたの夢は何ですか」の動画と併せてご覧いただきました。

第75回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
第75回卒業式が厳粛な雰囲気の中行われ,
58名の児童が本校を巣立って行きました。
最後の児童の卒業証書番号は,14111号でした。
卒業生のこれからのご活躍をお祈りしています。

明日は卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月17日(木)、いよいよ明日は卒業式です。今日の給食のメニューは、キムタクごはん、牛乳、豆腐ナゲット、まごわやさしいサラダ、お祝いゼリーでした。体育館の式場の準備も整いました。

ボランティア清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月16日(水)、6年生がボランティア清掃を行ってくれました。1年生の教室や体育館など、校内の様々な場所をきれいにしてくれました。卒業を前に、一生懸命取り組む姿に感慨深いものを感じました。

あなたの夢は何ですか

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月15日(火)、3710ちゃんねるで、みんなの夢についてのインタビューを視聴しました。1年生から6年生までの代表の子どもたちは、「何になりたいですか?」「それはどうしてですか?」のインタビューに力強く答えていて、とても感動的でした。宇宙飛行士、野球やサッカー選手、ケーキ屋さん、大工さん、警察官、教師など、たくさんの職業が出てきました。それぞれ、家族への思いや自分の得意なこと、任されている役割などから夢へとつながっているようでした。その後、表彰状の伝達を行いました。自分の目の前にチャンスがあることを考える機会となりました。

伝統芸能体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月14日(月)、6年生が「元町みろく」の体験を行いました。体育館では、八朔祭りの映像を視聴し、元町みろく保存会の皆様の貴重なお話を伺いました。また、天満宮の境内では、実際の山車を見学したり、お囃子を体験したりしました。初めてという子どもたちも少なくなかったようですが、励ましのお言葉をいただきながら、実際に触れてみたことで心が動いたようでした。
 地域の関係の皆様にたくさんお出でいただき、子どもたちのためにお力添えをいただきまして、本当にありがとうございました。卒業を前に、心に残る体験学習ができました。

すてきなサプライズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生が感謝の会の確認を行っていました。懐かしい写真のスライドをみんなで眺めながら歓声を上げていました。体育館から戻る際には、卒業を祝う飾り付けに気付き、また「わあ!」っと声を上げて喜んでいました。在校生からのメッセージには、温かい言葉が溢れていました。

すてきなサプライズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月11日(金)、5年生が6年生への感謝の気持ちを込めて、卒業を祝う飾り付けをしてくれました。6年生が体育館で卒業式の練習を行っている間に、みんなで力を合わせて、速やかに取り付けていました。昇降口から教室までのすてきな花道ができました。

レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 温かな晴天の下、6年生が、学年全員でレクリエーションを行いました。鬼ごっこでは、校庭を伸び伸びと走り、爽やかな笑顔がたくさん見られました。

楽器の楽しさ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が、音楽の学習で楽器の演奏を楽しみました。目を輝かせながら、生き生きといろいろな楽器に触れていました。

ブランコ嬉しいな

画像1 画像1
 3月10日(木)、ブランコに乗ることができるようになりました。子どもたちは、並んで順番を守り、仲良くブランコを楽しんでいました。

外壁改修工事

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月9日(水)、屋上防水及び外壁改修工事の足場が組まれました。子どもたちの安全に留意して行っていただいています。

書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日(火)、3年生の書写の学習で、外部講師の方にご指導いただきました。前回は、「つり」という平仮名の書き方でしたが、今回は、「水玉」という「とめ、はね、はらい」のまとめの漢字に挑戦しました。皆、姿勢良く、心を込めて書くことができました。先生に褒められると、より一層はりきって取り組む子どもたちの姿が印象的でした。

職員研修

画像1 画像1
 昨日は、デジタル教科書の使用について研修を行いました。子どもたちの学習がより充実したものとなるよう、先生方も頑張っています。

登校班編制

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月7日(月)、各地区に分かれて、登校班の引き継ぎを行いました。今後も、安全に登校できることを願っています。また、集団下校の際には、母の会の方にもお出でいただき、ありがとうございました。日頃より、たくさんの方々の見守りをいただいていることに、心より感謝申し上げます。

卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生も、卒業まであと10日となりました。3月に入ってから卒業式の練習が始まり、一人一人が気を引き締めて取り組んでいます。校庭の桜のつぼみも膨らんできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式・始業式