タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

田彦小50周年記念「TABIリンピック2024」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、10月22日(火)のロング昼休みを使って体育委員会による、田彦小創立50周年を記念して1年生に「TABIリンピック2024」が行われました。
 体育委員会のアイディアで、50周年に合わせて50個ピッタリを目指す玉入れを行いました。体育委員会の児童たちは1年生が楽しく活動できるためにどうすればよいか考えながら、今日まで企画・準備に一生懸命取り組んできました。1年生たちはとても楽しそうに笑顔で活動することができました。体育委員会の5、6年生のみなさん、ありがとうございました。

ハロウィンパーティ!〜外国語の学習にて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語の授業でハロウィンに関する学習を行いました。

日本とアメリカとのハロウィンの違いやハロウィンに関する言葉の練習などをAETの先生らと共に学習しました。

自分のジャックオーランタンを作る活動では、猫をモチーフにした「ジャックオーニャンタン」やアニメをモチーフにしたものなど、面白いものがたくさんできました。

1年生 長さ比べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(火) 1年生が算数で、「ながさくらべ」の学習をしました。紙テープを使って、いろいろなものの長さ比べをしました。教科書の縦と横の長さを比べたり、棚やドアの長さを比べたりと子供たちは、8つの比べるミッションに取り組みました。「私はテープの端を押さえるね。」「ぼくは、ノートの縦を調べるよ。」役割分担しながら、グループで仲良く活動することができました。

3年生 ローマ字入力

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(月) 3年生がICTサポーターの先生との授業で、タイピングの学習をしました。3年生は夏休み前にローマ字の学習をしたところで、覚えたばかりのローマ字で入力することにチャレンジしました。最初はゆっくりと一文字一文字入力していましたが、時間が経つにつれ入力スピードが少しずつ速くなっていきました。今回の学習でタイピング技術がぐんと伸びた3年生です。

1年生 来年度の1年生にプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(月) 1年生が生活科の学習で、来年度の1年生にアサガオの種をプレゼントしようと取り組みました。生活科の学習で自分たちが育てたアサガオからとれた種を来年度入学する新1年生に渡して、育ててもらおうと計画したものです。手紙を書いたり、手紙に色付けをしたりしました。1年生もあと数か月後には、お兄さん、お姉さんになります。

大人気 あげパン

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(月) 今日の給食は、ココアあげパン、牛乳、海そうサラダ、鶏肉と野菜のコンソメスープ、ヨーグルトです。
 ココアあげパンは人気の給食のひとつです。調理員さんは揚げたパンひとつひとつに、粉をていねいにまぶし、おいしく作ってくれました。みんなでおいしくいただきました。

50周年記念献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(金) 今日の給食は給食委員会が考案した「田彦小学校50周年記念献立」でした。メニューは「ごはん、タビーちゃんのり、牛乳、ミルメイク、鶏肉の唐揚げ、春雨サラダ、星形ニンジンの味噌汁」でした。そしてミルメイクも出て、子供たちはいつもと違う牛乳を味わっていました。また、のりが入っている袋のパッケージに田彦小学校のキャラクター「タビーちゃん」が描かれていたり、スープに星形ニンジンが入っていたりして、子供たちは大盛り上がり。とても美味しく楽しい給食の時間となりました。

がん教育講演会

画像1 画像1
10/18(金) 講師の先生をお招きして、がん教育を行いました。話を聴くことで、がんは身近な病気であるという認識をもち、予防には良い生活習慣が大切であることが分かりました。

創立50周年記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/18(金)に創立50周年記念集会を行いました。記念集会までにそれぞれの委員会で50周年を記念した取り組みを行い、校内を盛り上げていました。
50周年記念集会では、集会委員が中心になって、田彦小の歴史や卒業生へのインタビュー、○×クイズを行いました。また、マジックコンビのキャラメルマシーンさんに来ていただきサイエンス手品を披露してもらいました。とても盛り上がった50周年記念集会でした。

5年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(木) 5年生が10月30・31日に予定している宿泊学習に向けて、学年練習を行いました。当日行われる「キャンプファイヤー」の動きを全体で確認しました。火の神の入場の仕方を覚えたり、集いの中で歌う歌を歌ったりしました。宿泊学習当日をとても楽しみにしている5年生です。

2年生 おもちゃの作り方を説明しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(木) 2年生が国語の学習で、おもちゃの作り方を絵や文を使って表現する学習に取り組んでいます。子供たちは、自分で選んだ手作りのおもちゃを作りながら、材料から出来上がっていく工程の写真をとったり、作り方を文章で表現したりと活発に活動しています。でも、自分のおもちゃに対する思いで一生懸命取り組んでいます。「私はコロコロめいろをつくるよ。」「ぼくはぴょんぴょんガエルの説明文を頑張ったよ。」「ペンギンつりはどうかな。」と子供たちは、おもちゃづくりの学習に夢中です。

4年生 盲導犬体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(水)に4年生対象に盲導犬体験が行われました。
盲導犬になるために必要な特性や目の不自由な方と盲導犬がどのように道路を歩いているのかなど、実際の盲導犬と一緒に歩く体験を交えながら学ぶことができました。
児童たちは、これから目の不自由な方と盲導犬に会った時にどのように接していけばよいか真剣に考えることができました。

3年生 太陽の動き

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(火) 3年生が理科の「地面のようすと太陽」の学習で、1日の太陽の動きを観察しました。太陽の動きを記録する実験器具を設置し、10時から15時まで観察しました。太陽によってできる影を記録したり、そのときの太陽の方向を遮光板を使って観察したりしました。子供たちは時間にごとに動いていく影を意欲的に観察しました。太陽の見える位置は、動くことを確認することができました。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(火) 後期始業式をオンラインで実施しました。3年生と6年生の代表児童が、後期の学校生活で頑張りたいことを発表しました。2人とも自分が取り組みたいことを堂々と発表することができました。校長先生のお話では各クラスの目標を振り返りさらに達成できるようクラスで協力して取り組んでほしいというお話をいただきました。今年度の学校生活が残り5か月となりました。一人一人の児童にとって、さらに楽しい学びの場になるようにしていきたいと思います。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日(金) 前期終業式を実施しました。2年生と4年生の代表児童が今年度の前半を振り返って、頑張ったことや後期に向けての意欲を発表しました。2人ともとても上手に発表することができました。校長先生からも前期の学校生活で児童が活躍していたことを話していただきました。終業式を終えた後各教室では、担任の先生から児童一人一人に前期の良かった姿を伝えながら「いちょう」が渡される様子がみられました。

6年生親子活動

画像1 画像1
10/9(水)に6年生が親子活動を行い、卒業式で身に付けるコサージュを作りました。素敵なコサージュを手際よく、親子で協力しながら作ることができました。やってよかったという感想をたくさん聞くことができました。子供たちには小学校生活最後の1年間を大切に過ごしてもらいたいと思います。

4年生 わすれられない気持ち

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(水)4年生が図画工作の学習で絵画の学習に取り組みました。「わすれられない気持ち」という題材で、印象に残っている場面の自分を絵で表現しています。「ぼくは清掃センターで、大きなクレーンがごみを持ち上げているところを見学したことがとても印象に残っているので、その瞬間を描いています。」「私は運動会の個人走で入賞できてとても嬉しかった瞬間が心に残っているのでその場面を描いています。」一人一人、印象的な場面を思いを込めて作品づくりに取り組んでいます。

5年生 ソーラン節出前授業

画像1 画像1
10月8日(火) 今日は、水戸藩YOSAKOI連のメンバーの方にお越しいただき、ソーラン節を指導していただきました。講師の先生の指導の下、始めから最後までの動きを一つ一つ確かめながら力強く踊りました。

ふれあいまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(日) 秋空のもと、第20回ふれあいまつりが行われました。田彦中学校の吹奏楽部やダンス部の演奏・演技からスタートし、グランドと室内とで分かれておまつりが開かれました。グランドでは、「田彦小100%逃走中!」「ドッジボール」「綱引き」を実施しました。「田彦小100%逃走中!」では、ハンターに扮した大人達が子供たちを追いかけ、子供たちは大興奮でした。室内では、「読み聞かせ」や「バルーンアート」「理科実験」のブースで大喜びでした。模擬店販売もあり、子供たちにとってウキウキワクワクの1日になりました。おまつりのフィナーレは、グランドでかくれんぼをして盛り上がりました。この日のために竹の会やPTAの方々、地域の方々のご協力で子供たちの笑顔溢れるふれあいまつりになりました。お世話になりました。

5年生 親子活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(金) 5年生が5時目親子活動で手縫いの雑巾づくりをしました。縫い方や待ち針の使い方をお家の方から教えてもらいながら、子供たちは一生懸命雑巾づくりにチャレンジしました。手縫いに慣れていない子供たちにとって難しかったかもしれませんが、お家の方のサポートで楽しく活動することができました。親子で協力して完成した雑巾は、宿泊学習で活用する予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31