水泳学習が行われました![]() ![]() 連日暑い日が続いていたので、プールに入るのを楽しみにしている生徒も多かったことでしょう。ジリジリと照り付ける日差しの下、冷たいプールはとても気持ち良かったらしく、皆大はしゃぎでした。 Let's Make Ibraki A Better Place!![]() ![]() ![]() ![]() 緊張していましたが、これまで積み重ねてきたことを活かして発表しました。当日までに改良を加え、本番に挑みたいと思います。 応援よろしくお願いいたします。 きれいな花たちがお迎えします (7/11)![]() ![]() ![]() ![]() 明後日(13日)は授業参観・学級懇談等が予定されています。ご来校の際は、生き生きと咲いている花たちが皆さんをお迎えします。 海岸クリーン運動(7/1)![]() ![]() ![]() ![]() 那珂湊漁港近辺を歩いてみると、草むらや建物のかげからたくさんのごみが見つかりました。空き缶や食べ物の容器が多かったのですが、中にはラジカセやパイプなどの大きなごみも…。 一生懸命ごみを拾った生徒たちは、達成感にあふれていました。一方で、ごみを捨てないようにしようと、思いを新たにしていました。 市内総体の結果(6/23)
ひたちなか市総合体育大会の結果をお知らせします。
女子バレーボール部 準優勝(中央進出) サッカー部 第3位(中央進出) 男子バスケットボール部 第3位(中央進出) また、団体戦で以下の部活動が中央地区大会に出場します。 男子バレーボール部、剣道部(男女)、ソフトボール部、女子卓球部 7月4日(火)から始まる中央地区大会でベストを尽くしてほしいと思います。 6/22 市内総体![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの雨天で、中止や延期になってしまった競技もありますが、強い気持ちで最後まで臨んでほしいと思います。 中央地区大会を決めた部活動(団体競技)は次のとおりです。(6月23日14:00時点) ・サッカー部 ・男子バレー部 ・女子バレー部 ・ソフトボール部 ・女子卓球部 ・剣道部(男子) 暑い中、ありがとうございました (6/18)![]() ![]() ![]() ![]() おかげさまで、グラウンドが運動しやすい状態に近づきました。ご協力に感謝します。 さよなら京都 修学旅行3日目 (その5)![]() ![]() ![]() ![]() 昼食は新幹線の車中でお弁当を食べました。 夕方には湊に戻ってきます。 修学旅行3日目 (その4)![]() ![]() ![]() ![]() 時代劇セットの町並みの中で、忍者や町娘が現れてけん玉やあやとりなどをしました。 修学旅行3日目 (その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛の頭をなでて学問成就のお願いをしていました。 みんなの願いが叶うといいですね。 修学旅行3日芽(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は午前中北野天満宮や嵐山など2か所を巡り、京都駅に戻ってきます。 宿泊学習 3日目 (その1)![]() ![]() ![]() ![]() 朝食を食べて最終日の京都を満喫してきます。 修学旅行2日目 (その3)![]() ![]() ![]() ![]() 大広間には、食欲をそそる香りが充満していました。 みんなお腹いっぱいになりました。 修学旅行2日目 (その2)![]() ![]() 心を無にして瞑想できたでしょうか? 修学旅行 2日目 (その1)![]() ![]() ![]() ![]() 夕方までタクシー班でのグループ活動です。 レンタルした浴衣を着て、回っているグループもあります。 修学旅行 1日目 (その4)![]() ![]() ![]() ![]() 中学生向けに『肉』中心のメニューでした。 明日の活動に備えて、もりもり食べていました。 修学旅行1日目 (その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大仏の大きさに思わず声が出てしまう生徒がたくさんいました。 南大門の金剛力士像も間近で見ることができました。 修学旅行1日目 (その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きちんと前の人について行かないと、迷子になってしまいそうです。 修学旅行に行ってきます (6/5)![]() ![]() ![]() ![]() 那珂湊駅6:18発の列車に乗って、みんな元気に出発しました。 旅行中は、3年生の様子を随時お知らせしていきますので、本HPをチェックしてみてください。 吹奏楽部の定期演奏会が開かれました (5/28)![]() ![]() ![]() ![]() 衣装や演出などに工夫がされた3部構成となっていて、観客を飽きさせない演奏会でした。 |
|