6/27火 給食【マナーとルールの違い】

画像1 画像1
★給食MENU
 食パン ブルーベリージャム 牛乳 ポークビーンズ こんにゃくサラダ
★クイズ
 ブルーベリーの効用は?体のどこに良い? A:頭 B:目 C:耳

 今日は食事のマナーのお話です。給食の時間、6年1組の子供たちにどんなマナーがあるか聞いてみたところ、「食器を持つ」「つばをはいてしゃべらない」「ひじをつかない」などあげてくれていました。ルールとは「決まり」です。 守らないと罰せられることもあります。マナーは「態度や礼儀作法」のことで、破っても罰せられるわけではありませんが、相手を思いやる気持ちが大切になってきます。前向き給食ではそういったマナーが薄れがちですが、大人になる前に、食事のマナーを身に付けられるように給食でも伝えていきたいと思います。ご家庭でも引き続き、しつけをよろしくお願いいたします。
クイズの答えはこちら

6/26月 実習生が来ています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は茨城キリスト教大学から、栄養士を目指している3年生が2名来ています。第1学年の2学級に配属され、給食の時間や休み時間などに関わってもらいました。子供たちは大喜びで実習生と一緒に遊んでいました。1週間、がんばってください!

6/26月 給食【茨城県はごぼうの生産第?位】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 ごぼうメンチカツ ゆかりあえ 高野豆腐の味噌汁
★クイズ
 茨城県はごぼうの生産が全国第何位でしょうか? A:1位 B:2位 C:5位

 今日は茨城県産のごぼうを「きんぴらごぼう」にしたものを細かく刻んで、メンチカツに混ぜ込んで出しました。きんぴらごぼうは子供たちに人気のあるメニューではないのですが、メンチカツに混ぜることで食べやすくなっています。
 ごぼうは昔、中国から漢方(ごぼうの種)として日本に伝わりました。世界でごぼうを食べる国は「日本と韓国の一部」だけだそうです。苦手という子もいましたが「食感が面白い」「ごぼうだと思わなかった」とおいしく食べてくれた子もいました。

クイズの答えはこちら

6/23金 給食【キーマ】

画像1 画像1
★給食MENU
 ナン 牛乳 キーマカレー 海藻サラダ
★クイズ
 キーマカレーは「キーマ」とはどういう意味? A:黄色い B:ひき肉 C:乾燥させる

 今日も市総体でしたので、前期課程のみの給食で寂しい感じはありました。いつものカレーはごはんですが、今日は「ナン」というパンでした。作業の問題で給食室で作っているわけではなく、パン工場から冷凍で届いたものを解凍して提供しています。1年生はいつものパンと違うことに驚いた様子で、初めて食べるという子もいました。みんなおいしそうに食べていました。
 
クイズの答えはこちら

6/22木 給食【レモンの爽やかな香りがする】

画像1 画像1
★給食MENU
 ハニーレモントースト 牛乳 鶏肉と野菜のトマト煮 小松菜サラダ チーズ
★クイズ
 レモン生産量No1はどこ? A:和歌山県 B:愛媛県 C:広島県

 今日は市総体のため、後期課程の給食はありませんでした。給食を作る量もいつもより少なく、給食室・校内とも寂しい感じでした。今日、食べられなかった子供たちから「食べたかった〜」という声がたくさんあり、食べてもらいたかったですが残念です。ぜひ、自分の力を出し切れるように、がんばってほしいと願っています。
 トーストには、バター・はちみつ・生クリーム・レモン果汁を混ぜ合わせたものをトーストに塗って焼き上げました。レモン果汁は国産の上物を使用しています。爽やかな香りが好評でした。
クイズの答えはこちら

6/21水 給食【おいしくてまいってしまう】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 アジフライ 華風あえ タンタンスープ
★クイズ
 あじは漢字で書くと、魚偏に何と書く? A:有 B:弱 C:参

 今日も子供たちはおいしく食べてくれてました。何よりのことです。アジフライも魚料理ですが食べていました。フライの魚はどちらかというと食べてくれる子供が多いです。ちなみに、減塩のため、給食の揚げ物は基本的にソースはかけていません。下味も付いていますし、素材の味を味わうようにしています。
 アジは体をじょうぶにする「タンパク質」はもちろん、頭の働きをよくする「DHA」、血管・血液の健康維持にする「EPA」などが含まています。体に必要な成分がとれる食材です。子供たちにはぜひ食べてほしいです。
クイズの答えはこちら

5年生 ひたち海浜公園に行って活動してきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日に、総合的な学習の一環として、ひたち海浜公園に行って来ました。
海浜公園の中では、砂丘エリアで「スカシユリ」や「ハナハタザオ」など希少な植物の観察の説明をしっかりと聞くことができました。
沢田湧水地では、みんなでアミを持ち、どんな生き物がいるか、泥で汚れながらも必死に探す姿がありました。「ミクリ」、「ホトケドジョウ」や「オニヤンマのヤゴ」、「アカハライモリ」など様々な動植物に出会うことができました。
今後は、この地域の自然をどのようにして守っていくのかについても考えていきたいと思います。

総合体育大会壮行会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部活動の部長をはじめとする選手の皆さんの熱い思いを受け、応援団も熱が入ります。
6月22日(木)、23日(金)市総合体育大会です。
9年生には1秒でも長く、素敵な姿を見せてほしいものです。

6/20火 給食【人気メニュー〜米パン〜】

画像1 画像1
★給食MENU
 米パン 牛乳 オムレツ ペンネアラビアータ 豆とポテトのスープ
★クイズ
 イタリア料理「ペンネアラビアータ」の言葉の意味は? A:恥ずかしがり屋 B:怒りんぼう C:いじける人

 今日は年に3回の人気メニュー「米パン」でした。もっと頻繁に出すことができればと思うのですが、費用面で難しいのです。ちなみに、以前は年に1回の提供でした。米自体は高いものではないのですが、非常に作る手間がかかる分、加工費などが高いので、米パンの価格は高くなっています。お餅を作るときに手早く成型しないと固くなってしまうのと同じで、米パンも同じでだそうです。
 米の消費量が激減している日本ですが、需要や消費量をアップさせるための食品が「米粉」です。学校給食では、米飯給食や米パンの提供はもちろん、唐揚げ・クリームスパゲッティ・グラタン・シチューなどに米粉を使っています。
 
クイズの答えはこちら

6/19月 給食【味噌ラーメンのような味噌汁】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 いわしのオレンジ煮 しょうがあえ もやしたっぷりごま味噌汁

 今日は味噌汁がおいしかったという声がありました。この味噌汁はただの味噌汁ではなく、味噌ラーメンのような味わいの味噌汁なのです。レシピを載せますので、ご家庭でもぜひお試しください。
レシピはこちら

6/15木 1学年プール見学

画像1 画像1 画像2 画像2
来週から始まる水泳学習に向けて、プールの見学に行きました。
更衣室、トイレの場所を確認したり、水着に着替える練習をしたりしました。
大きなプールに驚き、ワクワクしていました。

6/16金 給食【ハッシュドビーフ】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 ハッシュドビーフ 寒天入りヘルシーサラダ
★クイズ
 牛肉に多い栄養素は? A:鉄 B:カルシウム C:ビタミンB₁
 
 今日はハッシュドポークではなく、ハッシュドビーフにしてみました。理由は、クイズの答えに関係があります。子供たちもおいしいと言って食べてくれていました。今日からプール学習が始まったので「プールで冷えた体が温まる〜」と言って食べていました。
クイズの答えはこちら

中央地区陸上競技大会へ出発!

画像1 画像1
市内大会を勝ち進んだメンバーが、大会に出発しました。
美乃浜学園の代表として、力を出しきってくれることでしょう。

6/15木 教育実習生が観察実習に来ました

画像1 画像1
 今日は茨城キリスト教大学から栄養教諭を目指している4年生1名が、子供たちと触れ合って様子を把握するために1日観察実習に来ました。配属は5年2組になります。また9月から5日間の実習があります。がんばってください。

6/15木 給食【サラダにマスタード】

画像1 画像1
★給食MENU
 野菜たっぷりペペロンチーノ 牛乳 白花豆コロッケ マスタードサラダ
★クイズ
 ペペロンチーノとはイタリア語ですが、どういう意味? A:にんにく B:唐辛子 C:パスタ

 学校給食では様々な香辛料を使っています。理由は主に2つあり、1つは減塩を補うため、2つは夏場の食欲増進のためです。学校給食では、子供たちの将来の高血圧予防のために減塩をしているのはご存じの方も多いと思いますが、ただ減塩をするだけではなく、香辛料でうまみを補うことができます。また、夏場は暑さで食欲が減退しがちなので、香辛料で食欲を増進させる働きがあります。子供に香辛料?と思う方もいるかもしれませんが、幼稚園生や小学校1年生でも食べられるように使用量を調整しているので、一般的な使用量より控えてあり、全く感じない子も多いです。
 今日の給食でも、パスタにはにんにく・唐辛子、サラダにはマスタードを使いました。子供たちにおいしく食べてもらうために、日々、献立研究を重ねています。
クイズの答えはこちら

6/14水 1学年タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ICTサポーターの先生とともにタブレット学習を行いました。難しい操作もありますが、タブレットを使うときの子供たちの目は、とっても輝いています。
授業のさまざまな場面で、活用していきます。

6/13火 Aブロック縦割り清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜4年生のAブロック縦割り清掃が行われました。4年生を中心に、役割を分担したり、掃除の仕方を教えたりして協力して取り組めました。
今後は、毎週火曜日に実施していきます。

6年生 スカシユリの観察

画像1 画像1
6年生は、総合的な学習の時間や休み時間などを利用して、校内のプランターで育てているスカシユリの成長を観察しています。スカシユリについては、旧阿字ヶ浦中学校時代から、歴代の先輩方が研究を続けてきました。6年生も、気温や草丈の高さなどを写真とともに記録し、先輩方の研究のお手伝いをしています。

6/14水 給食【唐揚げで旬の梅を味わう】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 鶏肉の梅風味唐揚げ ごまあえ 実だくさん汁
★クイズ
 梅の種には毒がある。〇か×か?

 青梅は、6月頃に旬を迎えます。青みがかかっている梅は未熟なもの、黄色い梅は完熟しています。梅には、疲れをとってくれる効果もあるので、梅を食べて梅雨を元気に過ごしましょう。今日は唐揚げの肉の漬け込みの際に梅ペーストを混ぜて、油で揚げました。梅の風味が感じられる一品です。
クイズの答えはこちら

6/13火 民生委員様の学校視察

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中に第2地区(勝田一中学区)、午後は湊第2地区(美乃浜学園校区)と2地区の民生委員の皆様の視察があり、施設見学や授業参観をされました。そして、湊第2地区の皆様には、ランチルームで給食を試食していただきました。昨年度に実施した地域の方々への試食会に参加されて、2度目の試食という方もいらっしゃいました。皆様からは「とてもおいしかった」「孫が給食を楽しみに通っている」「子供たちのことを考えて給食を作ってくださっているのがありがたい」「美乃浜に通わせたくて学区に家を建てている人もいる」「施設がとてもきれいで、子供たちがのびのび生活している」「給食が家庭の話題になるのは素敵ですね」など、ありがたいお言葉をたくさんいただきました。本日はご多用の中、お越しいただき、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学年だより

その他掲示物