体全体で味わいましょう

画像1 画像1
<今日の献立>

ご飯
豆腐ハンバーグ
れんこんきんぴら
実だくさん汁
牛乳


 食べものは体の栄養になります。そして、心の栄養にもなります。
 心の栄養にするためには、五感を使って、体全体で感じながら食べることが大切です。
 いろどりは?香りは?味は?舌触りやのどごしは?調理の音やかんだ時の音は?そして、食材や料理を作ってくれた人に思いをよせてみましょう。

 食事を体全体で感じながら食べられると、いつもよりもおいしく感じられると思いますが、いかがでしょうか?

仮配膳室

画像1 画像1 画像2 画像2
3号館の2階、3階に仮配膳室が設置されます。その工事が今日から始まりました。

生産量全国1位です

画像1 画像1
<今日の献立>

ご飯
厚焼き玉子
青梗菜の酢醤油和え
生揚げのそぼろ煮
牛乳



 茨城県は、青梗菜の生産量全国1位です。1年を通して作られていますが、秋から春にかけて旬を迎える野菜です。
 原産地は中国で、日本へは1970年代に入ってきました。熱を加えるとまろやかな甘みとシャキシャキした食感があり、炒め物やスープなど、様々な料理に使われています。
 今日は、茨城県産の青梗菜をゆでて、酢の入ったしょうゆで和えました。

樹木伐採

画像1 画像1 画像2 画像2
武道場わきの桜の木2本を伐採してもらいました。

違いは何?

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

チキンピラフ
白身魚のフリッター
野菜のマリネ
牛乳

 ピラフは中近東発祥の料理で、トルコ料理が有名です。中華料理のチャーハンと似ていますが、作り方が違います。
 チャーハンは炊きあがったご飯を具材と一緒に炒めて作ります。ピラフは、生の米、玉ねぎのみじん切りをバターで炒めてから、肉や野菜、スープを入れて弱火でじっくり炊く炊き込みご飯の一種です。

 マリネは、肉や魚、野菜などの材料を酢や油、ワインを合わせた調味液に漬け込む料理です。調味液は、酢を使わないこともあります。ピクルスは、酢をベースにした調味液につけ、長く保存できるようにした漬物の一種です。 
 今日は、酢やコンソメ、塩、砂糖を入れた調味液に大根、にんじん、きゅうりを漬け込んだマリネです。サラダとは違う食感が楽しめます。

2年生の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業した3年生の後を引き継いだ2年生の授業の様子です。これからは勝田二中のリーダーです。1年後に自分の夢を叶えるために一日一日を大切にして欲しいと思います。

何の銘柄?「常陸の輝き」「美明豚」「ローズポーク」

画像1 画像1
<今日の献立>

ご飯
豚肉の生姜炒め
おひたし
みそけんちん汁
牛乳

 
 茨城県は豚肉の生産が盛んで、畜産量は全国でも上位を占めています。「ローズポーク」や「常陸の輝き」「美明豚」など、地域や生産者ごとに特色のある銘柄豚が生産されています。
 和食、洋食、中華といろいろな料理によく合う食材です。今日は、生姜炒めにしました。同じ皿に盛り付けたおひたしと一緒に食べるとおいしいです。

陶芸用電気焼窯撤去

画像1 画像1 画像2 画像2
美術室に長い間置かれていた焼窯を撤去しました。美術の授業で焼物を制作する時代もありましたが、アスベストの問題等もあり、今回撤去することになりました。

担任からのメッセージ3

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生のみなさん、そして保護者の皆様、本日はおめでとうございました。おかげさまで感動的な卒業式を挙行することができました。

担任からのメッセージ2

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒一人一人への思いがメッセージから伝わってきました。

卒業生担任7名からのメッセージ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業生を送り出した7名の担任が、この週末に渾身の力を込めて最後のメッセージを板書しました。

ご卒業おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
225名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。義務教育修了の日、明るく元気に登校してください。

式場ができあがりました

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式の式場ができあがりました。晴れの舞台にふさわしい立派な式場です。

9年間の最後の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

スパゲッティナポリタン
ローズポークと常陸牛のメンチカツ
小松菜サラダ
牛乳
すだちゼリー


 家族や友達との食事は、ただ栄養を補給するためだけのものではありません。
 みんなで楽しく食事をすることで、食べ物のおいしさをより一層味わうことができたり、作ってくれた人や一緒に食べる人への信頼感や安心感が生まれたりします。そして、人と人をつなぐ良い関係を作ることにも食事は深く関わっています。

 3年生は今日で学校給食は終了です。
 9年間の給食の時間をどのように過ごしてきたでしょうか。学校給食を通して学んだことが、皆さんのこれからの生活に役立つことを願っています。

カウントダウン

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業まで残り2日となりました。今日は卒業式予行を行いました。また楽しみにしていた卒業アルバムも配られました。

いい予感

画像1 画像1
<今日の献立>

ココア揚げパン
コーンサラダ
ワンタンスープ
牛乳
いよかんゼリー


 「いよかん」は「いい予感」と語呂が似ているので、験担ぎの食べ物としても知られています。今日のデザートは、いよかんを使ったゼリーです。

 いよかんは柑橘類の果物で、愛媛県で主に栽培されていることから、愛媛県の昔の地名「伊予の国」にちなんで「伊予柑(いよかん)」と名付けられたそうです。 

魚を食べよう

画像1 画像1
<今日の献立>

ご飯
さばのみそ煮
即席漬け
ひじき入りたまごスープ
牛乳


 「魚は骨があるから食べるのが面倒」と思っている人が多いようです。また「魚より肉のほうが好き」という声もよく聞きます。
 魚にたんぱく質がたくさん含まれていることは皆さんよく知っていると思いますが、それ以外にも、DHAやEPA、カルシウム、ビタミンDなどの、肉にはあまり含まれていない栄養素が魚には含まれています。
 面倒だからと食べないのは、もったいないです。
 ひたちなか市は魚食推進の取り組みをしています。魚料理も積極的に取り入れましょう。

生徒会役員からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生昇降口前に、生徒会役員が作成した卒業生へのメッセージが掲示されてました。いよいよ卒業まで残り6日です。

今日を入れてあと5回

画像1 画像1
<今日の献立>

ご飯
麻婆豆腐
寒天入りサラダ
牛乳



 中学3年生が給食を食べるのも、今週が最後です。
 小学校に入学してから9年間の給食で一番の思い出は何でしょうか?給食がよい思い出の一つになっていると嬉しいです。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は県立高校の特色選抜が実施されていますが、学校では卒業式に向けての練習が始まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 令和4年度修了式
その他
3/21 春分の日

学校だより

食育だより

その他掲示物