令和4年度に創立150周年を迎え、令和5年度は、151年目の新たなスタートを切りました!!

音楽鑑賞会(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月13日(水)、体育館で文化芸術による子供育成事業(音楽鑑賞会)が行われました。体育館で低・中・高学年のブロックごとに東京アカデミックアンサンブル(木管五重奏とピアノ)の6名の方の演奏を聴きました。
 知っている曲や聴いたことのある曲が演奏され、子供たちは音の世界に引き込まれていました。

授業参観(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日(金)、授業参観を実施しました。
 保護者の皆様には、ご多用のところご参観いただき、ありがとうございました。マスクの着用はじめ、健康観察カードの提出や手指消毒にもご協力をいただき感謝申し上げます。
 前半と後半に分かれての参観のため、短時間でしたが、こどもたちが生き生きと活動に取り組んだり、一生懸命がんばっている姿をたくさん見ていただけたのではないかと思います。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日(火)、交通安全教室が全学年を対象に行われました。体育館で、ひたちなか市交通安全指導員6名と交通安全母の会の皆様のご協力により、実施することができました。各学年に応じて、正しい道路の歩き方や自転車の乗り方を学びました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(木)、集会室で学校保健委員会が行われました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師の3名の先生方においでいただき、お話をいただきました。主な内容は、コロナ関連(受診の目安、マスク、ワクチン接種の副反応等)、歯の健康に関すること(歯ぎしり、矯正の時期、顎関節症等)、薬の正しい使い方に関すること(薬の継続使用による副作用、錠剤や抗生物質の服用等)でした。

たてわり班活動(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日(水)、ロング昼休みの時間に第1回たてわり班活動を行いました。たてわり班は、一つの班が1〜6年の13〜14名で構成され、全部で24班あります。6年生が班長、副班長を務めます。今回は自己紹介や班の名前を決めたり、次回の計画を立てたりしました。この活動は、年間9回実施する予定です。

租税教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(金)、6年生を対象に租税教室が行われました。
 講師として、ひたちなか市総務部税務事務所市民税課の方が3名来校されました。
 身の回りの税金についての説明や、税金に関するクイズなどが行われました。また、1億円のレプリカが入ったジュラルミンケースを持ち上げることで、お金の重みを実感することができました。

歯磨き教室(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(金)、本校養護助教諭を講師に、5年生で歯磨き教室が行われました。
 DVDの動画を視聴したり、講師の説明を聞いたりして正しい歯磨きの方法について確認しました。

食育指導(1,2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(水)、1・2年生の各学級で食育指導が行われました。
 長堀小学校の栄養教諭の先生に来校していただき、「よくかむと いいこと いっぱい!」という題材についてご指導いただきました。児童たちは、一口に30回以上かむことで、体にいいことがたくさんあるということを学びました。

読み聞かせ(4、5、6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(火)の朝の時間に秋桜の会による読み聞かせが4年生から6年生の各教室で行われました。どの学級でも真剣に話を聞く児童たちの姿が見られました。

奉仕作業(5,6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(土)、PTAの奉仕作業を実施しました。
 今回は、5,6年生の保護者を中心に学校西側の階段付近の除草(刈り払い機で刈った草や落ち葉等を集める)作業やプール清掃などを行いました。
 おかげで、学校の周りやプールなどがきれいになりました。これで気持ちよく登下校やプール学習などを行うことができます。
 ご多用のところ、また暑い中、たくさんの保護者の方においでいただき、ありがとうございました。 

屋外での音楽授業(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日(火)、5年生が音楽の授業を屋外で行っていました。先日Home&Schoolでお知らせしたとおり、基本的な感染対策を徹底させながら、可能な限り通常どおりの教育活動を進めております。天気のよい日は、このように屋外でリコーダーの学習をするのも気持ちがよいと思います。 

保幼小中連携・接続プロジェクト(授業参観)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日(月)、保幼小連携・接続プロジェクトの一環として市内幼稚園の先生方等が授業参観にいらっしゃいました。ひたちなか市教育委員会が主催の事業で、保育園や幼稚園、小学校、中学校間の連携や接続の強化や各校種間で学びの連続性を踏まえた教育を行うことで、子供たちの自立や成長を促すことを目的としています。 

読み聞かせ(1、2、3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(金)の朝の時間に秋桜の会による読み聞かせが1年生から3年生の各教室で行われました。
 本年度から、PTAの教養委員会の方々も読み聞かせに加わってくださる予定です。

運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年表現「勝倉ソーラン〜華麗に踊れ〜」、特別種目「紅白対抗リレー」、閉会式の様子です。
 保護者の皆様には、ご多用のところ応援においでいただき、ありがとうございました。

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年表現「小さなツバメの大きな夢」、6年個人種目「跳ぶぞ!」、2年個人種目「しゅぎょうだってばよ!!」の様子です。

運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年の表現「イチネン!ニネン! We NiziU!」、4年個人種目「ミステルと言うなかれ」、1年個人種目「もう、小学生!」の様子です。

運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(土)、「元気100倍 輝けスマイル!」のスローガンのもと、運動会が開催されました。
 写真は、開会式、3年個人種目「カムカム3年エブリバディ」、5年個人種目「大丈夫。僕、高速だから。」の様子です。
 

PTA評議委員会・アスレチック委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(日)、PTAの奉仕作業に続いて、PTA評議委員会とアスレチック委員会が行われました。
 PTA評議委員会へは、1年生から6年生のPTA各委員会の委員の方にご出席いただき、体育館で実施しました。
 前半は、本年度の評議委員会の予定の連絡や各専門委員会の活動予定の報告、PTA活動についての連絡や確認が行われました。
 後半は、本年度のふるさとまつりについて話し合いを行いました。例年行っているバザーや軽食、児童の発表を本年度はどのようにするかや、体験活動の内容をどうするか等について各学年ごとに話し合い、学年の代表の方から発表していただきました。
(詳細については、後日保護者の方々へお知らせする予定です)
 本年度のふるさとまつりは、本校150周年記念事業の一環として実施する予定です。
 保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をおねがいいたします。
 また、アスレチック委員会を理科室で実施しました。
 令和3年度の委員長から令和4年度の委員への引継や、本年度の活動内容の確認などを行いました。
(Home&Schoolでも保護者の皆様にお知らせしましたが、アスレチック委員会は随時委員を募集しております。興味のある方や参加していただける方は、学校の職員やPTA本部役員までお伝えくださるようお願いいたします。)
 

PTA奉仕作業(1,2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(日)、PTAの奉仕作業を実施しました。
 今回は、1,2年生の保護者を中心に除草作業などを行いました。
 おかげで、花壇やグランドなどがきれいになりました。これで気持ちよく運動会を行うことができます。
 ご多用のところ、たくさんの保護者の方においでいただき、ありがとうございました。


1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月13日(金)、1年生を迎える会を実施しました。
 6年生が1年生の教室を訪問し、学校紹介やクイズなどを行いました。
 1年生が今回の会を通して、勝倉小学校の歴史のことやいろいろなことを知ることで勝倉小に愛着をもち、これからの生活を過ごしてもらえればと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

その他掲示物