3/22(金)修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、修了式を無事終えることができました。
 この1年間で、どの子もたくさんの経験をして、たくましくしなやかに成長しました。
 どのような1年だったかご家庭でも話してみてください。
 保護者の皆様令和5年度の本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。令和6年度も引き続きご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

第2学年 おわかれ会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も残りあと少しになった18日、19日に、2学年では、各クラスで学活の時間にお別れ会をしました。
 内容は、事前の学活の話合いで、子供たちがやりたいことを提案して決めました。当日は、ハンカチ落としやフルーツバスケット、クイズなどを行いました。みんなで仲良く、とても楽しく活動することができました。2年生の最後の楽しい思い出になりました。

6年生 進級説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、6年生の児童に向けて、進級説明会が行われました。
4月から後期課程に進級するにあたり、時間や服装の違いなどについて、説明を受けました。
進級に向けて、準備していこうという意識が高まりました。

3年生 「一つ上の自分へ ちょうせん!」

3年生として、たくさんのことを学び、一人一人が大きく成長してきました。どの学習にも、意欲的で、がんばろうとする姿が見られます。
 音楽科の「地域に伝わる音楽」では、太鼓に挑戦しました。体育科でも「跳び箱」を練習し、ほとんどの児童が、去年よりも高い段が跳べるようになりました。
 もうすぐ新4年生へと進級するに当たり、着実に成長を遂げています。

画像1 画像1 画像2 画像2

【8学年】親子レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、親子レクが行われました。学年委員長を中心に、楽しい空間の中でバレーを楽しむことができました。前回延期になったときはどうなるかと思いましたが、皆さんの力で終始子供たちの笑顔があふれる1時間になり、8学年の行事として最高の締めくくりになりました。
 来年は最高学年になります。今回のレクで見せてくれた笑顔を1年後の3月にもみられるよう全力でサポートしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

第7学年レクリエーション

本日の1時間目に、学年委員を中心に企画した
7学年レクリエーション(ドッジボール)を実施しました。
クラスの試合を応援する姿に、子どもたちの成長が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 令和5年度第3回卒業式

画像1 画像1
 今まで美乃浜の顔として、引っ張ってくれた9年生も今日で卒業です。式では、大変素晴らしい態度で最後まで、後輩の良き手本となっていました。
 4月からは別々の道に進むことになりますが、美乃浜で学んだことを忘れず、一歩ずつ確実に歩みを進めることを期待しています。

最後の縦割班活動!

画像1 画像1
3月4日(月)5校時
児童生徒会主催の縦割班活動を行いました。
「たけのこニョッキ」
「○×クイズ」
1年生から9年生の児童生徒たちは、楽しく参加しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年だより