9/27水 市子育てNW研修視察

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひたちなか市内小中義務教育学校の子育てネットワーク代表25名の皆様の視察がありました。給食の試食会も行われ、お月見献立のご試食でしたので、配膳の際には「ウサギの形のハンバーグがかわいいですね」「みそ汁がいい香りですね」と盛り上がっていました。また、栄養教諭から「給食や子供の望ましい食習慣」についてのお話をさせていただきました。皆様からのご感想をいただきましたので、一部ですが掲載させていただきます。

★色々な制限、予算を交えて、子ども達に必要な栄養のある給食を作っていただいている愛情を感じました。
★家の味は薄くして気を付けているつもりでしたが、給食を食べてみると、家の味をまだまだ濃く感じてしまいました。子供たちの病気の予防の為にも、気をつけたいと思いました。
★栄養バランスだけでなく、地元の食材を使ったり、季節を意識した献立作り、子ども達が残さず食べてくれるような工夫をされていて、学校給食が素晴らしい食育の場になっている事を嬉しく思いました。

など、ありがたいご感想ばかりでした。各学校・ご家庭において、今後のよりよい子育てにいかしていっていただければ幸いです。本日はありがとうございました。

9/26火 1学年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、走・跳の運動遊びをテーマに、ミニハードルやフラフープを使ったコースを走る運動をしています。
子どもたちは、グループごとにミニハードルなどの設置場所を考えて、オリジナルのコースを作って、楽しみました。
グループで話し合いながら、面白い、楽しいコースを考えることができました。

令和5年度ひたちなか市新人体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/21(木)、9/22(金)市新人体育大会が開催されました。
本校では、バスケットボール部、サッカー部、柔道個人(クラブチーム)が中央地区大会出場を決めました。
結果は以下の通りです。

軟式野球部
惜敗 vs勝田二  4−12

サッカー部 第3位・中央地区大会進出
 予選リーグ
勝利 vs佐野   8−0
惜敗 vs那珂湊  1−2
勝利 vs勝田二  4−1
3位決定戦
勝利 vs勝田一  1−0

バスケットボール部  準優勝・中央地区大会進出
予選リーグ
勝利 vs勝田三 63−34
勝利 vs勝田二 94− 6
勝利 vs那珂湊 60−32
決勝
惜敗 vs佐野  40−66

男子ソフトテニス部(団体)
惜敗 vs勝田中等 1−2
惜敗 vs勝田一  0−3

女子ソフトテニス部(団体)
予選リーグ 
勝利 vs勝田中等 2−1
惜敗 vs勝田一  0−3
決勝リーグ 
惜敗 vs田彦   1−2
惜敗 vs勝田ニ  0−3

バレーボール部
惜敗 vs田彦   0−2
惜敗 vs佐野   0−2
惜敗 vs勝田中等 0−2

柔道(個人・クラブ)優勝・中央地区大会出場
 

9/22 2年生体育「体つくりの運動遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の9月の体育は多目的室で「体つくりの運動遊び」を行いました。体を柔らかくするために、毎時間最初に、柔軟運動をしています。立って手が畳につくように体を曲げたり、足を伸ばして座って手がつま先につくように体を曲げたりします。家でも毎日やってみましょうと声を掛けています。授業では、学習カードを使っていろいろな動きに挑戦しています。写真は、「かめさんになって」から「グーラン、グーラン」です。体をゆりかごのように上手に動かしています。もう一つは、「アンテナさんのようい」から「ピーン」です。ピーンと足を伸ばしています。みんな一生懸命がんばりました。

人権教室

 人権擁護委員の先生に来ていただき、5年生と7年生を対象に人権教室を行いました。
 全体で動画を見た後、小グループに分かれ、「人権を守るために何が大切なのか」について話し合いました。それをグループごとにまとめた内容を短冊に書きました。
 互いの意見を交換することで、人権についてさらに理解を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/15 みんなの海洋プロジェクト体験学習

画像1 画像1
 本日、8年生は海洋高校主催のみんなの海洋プロジェクトで体験学習をしてきました。暑い一日ではありましたが、全員、各コースにて有意義な半日を過ごしました。乗船体験、さつまあげ作り、機関士の仕事の体験、海洋高校の生徒たちが作ったツナを使ったパン作りやクレーン操作など様々な活動に挑戦しました。普段経験できないことを体験できたとても有意義な一日となりました。

9/15金 栄養教諭実習生の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週、茨城キリスト教大学から実習に来ていた栄養教諭を目指している学生が5年生で研究授業を行いました。緊張した様子でしたが、ICTを活用しながらスムーズな展開で授業を進めていました。題材は「食品ロス」についてです。子供たちは食品ロスを減らすために、「野菜を残さないようにする」「苦手なものもチャレンジする」など、自分ができることを考えていました。今日の給食の食べ残しも、いつもより少なく学習の効果が見られました。また、茨城キリスト教大学の小野瀬先生にもご参観いただきました。ご指導ありがとうございました。実習生も5日間という短い間でしたが、お疲れ様した。栄養教諭として、再び現場で会えることを楽しみにします。

新人戦壮行会

画像1 画像1
 9月14日、本日は新人戦壮行会が行われました。総合体育大会から3か月。新体制で臨む初めての大きな大会になります。本日の壮行会では、応援する側もされる側も緊張感をもって取り組みました。終わった後は、笑顔が見られるなどほっとした様子でした。大会当日も子供たちの笑顔が見られるように、教職員一同サポートしていきたいと思います。

9/11月 栄養教諭実習生

画像1 画像1
 今日から金曜日まで、茨城キリスト教大学から4年生の学生が栄養教諭の実習生として教育実習に来ています。6月にも一度観察実習できましたが、今回は本番になります。5年2組に配属となっています。5日間という短い間ですが、子供たちとの触れ合いで学びを深めて、研究授業も金曜日にあるので頑張ってほしいと思います。

後期課程:前期期末テスト実施

画像1 画像1 画像2 画像2
後期課程(7〜9年生)は、本日1〜3校時に、国語・社会・理科の前期期末テストを行いました。
どの学級も3分前には着席し、緊張した面持ちでテストに臨んでいました。

牛乳パック回収

画像1 画像1 画像2 画像2
福祉委員会では、火曜日と水曜日に牛乳パック回収を行っています。
今日の朝も昇降口で福祉委員が回収を行いました。目標の回収枚数は4000枚です。
ご協力お願いいたします。

9/1(金)本日より学校が再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
42日間という長い夏休みが終わり、本日から学校が再開しました。楽しかった夏休みの思い出を友達に話すなど、元気いっぱい、笑顔いっぱいの初日になりました。
いよいよ来週から授業も本格的にスタートします。まだまだ暑い日は続くようですが、学校でも熱中症や感染症など健康に気を付けながら活動に取り組んでまいります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年だより