12/7水 1年生が作ったすてきなおもちゃが

 生活科の学習で秋のどんぐりなどを使っておもちゃを作りました。本来であれば、近隣の幼児教育施設の友達と一緒に遊ぶ予定でしたが、今回は遊び方動画を添えて、プレゼントしました。「よろこんで遊んでくれるかな?」みんな楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/4日 三浜駅伝

 3年ぶりに開催された第76回三浜駅伝競走大会に美乃浜学園として初めて参加しました。本年度は部活動単位で9チームが出場しました。
 当日は晴天にも恵まれ、心地よい海風に促されるように海岸沿いの道を走り切りました。一つのタスキをみんなでつなぐ、今後の部活動にも生かしていけるのではないかと思います。
 保護者の皆様には会場への送迎、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。また、大会関係者の皆様もありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/3土 スカシユリ・沢田湧水地研究チーム

 後期課程のスカシユリ・沢田湧水地研究チームが、ひたち海浜公園にて活動してきました。公園ではスカシユリの球根の植え付けや沢田湧水地での生物の生息数等の調査、落ち葉で越冬するオオムラサキの幼虫などの生息数調査などを行いました。
 沢田湧水地では、こんなにもたくさんのアカハライモリを確認することができました。また、沢田湧水地では日本の国蝶であるオオムラサキを確認することができていないそうですが、生徒たちの調査で幼虫を確認することができました。
 たいへん貴重な体験をすることができました。パートナーの先生、茨城生物の会の先生、海浜公園の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/1木 給食試食会(学区地域住民対象)のお知らせ

画像1 画像1
標題の件につきまして、以下の通り開催いたします。

・令和5年1月27日(金)12:20〜13:10 平磯地区にお住まいの皆様(最大60名)
・令和5年2月 9日(木)12:20〜13:10 磯崎地区にお住まいの皆様(最大60名)
・令和5年2月10日(金)12:20〜13:10 平磯清水町地区にお住まいの皆様(最大60名)
・令和5年3月14日(火)12:20〜13:10 阿字ヶ浦地区にお住まいの皆様(最大60名)

場所:美乃浜学園1階ランチルーム

費用:1食300円(当日会場にて集金いたします。)

・12月1日(木)から募集を開始します。各回の定員を超えた場合には、先着順といたします。(阿字ヶ浦地区は令和5年1月6日(金)から開始)
・各家庭2名までに限定させていただきます。
・令和4年12月末日までに申込をしてください。(阿字ヶ浦地区は令和5年1月末日まで)

・新型コロナウイルス感染症等の流行状況により中止する場合は、メールで連絡いたします。
・申込後、キャンセルをする場合には、実施日の5日前までに美乃浜学園担当者までお願いします。その日以降のキャンセルにつきましては、食材発注の都合上、後日費用をご負担いただきます。
・アレルギーの個別対応はできかねますので、学校給食でアレルギーに不安のある方は、応募をご遠慮ください。

➡申込はこちらのURLをクリックして入力してください
https://forms.gle/pswCieX4har2uJ5r8

11/30水 7年校外学習

 7年生が海浜公園に校外学習に行ってきました。今回は2回目になります。スカシユリの保全活動と沢田湧水地の保全活動と目的を変えて実施しました。
 スカシユリの圃場では、球根の掘り起こしをして、その大きさや数を調査しました。大きな球根を確認できたときには、大きな歓声があがりました。それぞれに保全活動に楽しみながら取り組み、その一端を味わうことができました。
 次の土曜日に研究チームが球根の植栽を行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/29火 持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜5年生の持久走大会を行いました。これまで休み時間等に練習をしてきました。中には、お家の方と夜や休みの日に練習をしてきたとう児童もいました。大会当日は、スタート前には緊張した様子でしたが、走り終えると、一転笑顔で、達成感があったようです。大会の実施に当たっては、保護者の皆様のお手伝い、応援をいただき、ありがとうございました。子供たちの励みになりました。

11/22火 4年遠足(大子方面)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が大子に遠足に行ってきました。天候にも恵まれ、きれいな紅葉の中を、袋田の滝の散策、リンゴ狩りを行ってきました。美乃浜の地域とは違うようすに子供たちも驚いていたようです。また、真っ赤に実ったりんごも、味も堪能したようです。

11/21月 6年総合的な学習の時間

6年生の総合的な学習の時間に、KAWASAKI KIDS 基金の主催者である川崎様を講師にお迎えして、子供たちにお話をしていただきました。ご自身の会社を経営した経験や海外の有名企業の創業者のエピソードを交えたお話を、興味をもって聴いていました。今後、自分たちの立てたプランをどう形にしていくのか、その具体的なアドバイスもいただき、これからが更に楽しみです。
画像1 画像1

11/18金 6年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が遠足行ってきました。今回は、キッザニア東京での体験学習、国会議事堂の見学と2つの場所にまいりました。
 キッザニア東京では、それぞれで興味のある職場を選択し、体験を行いました。時間を多く取ることができたので、一人一人充実した時間を過ごせたようです。なかなかできないことだからだと、踊りにチャレンジする児童もいました。
 また、国会議事堂では、その大きさや歴史を感じる造りにとても感動していました。バスの道中でも、スカイツリーや歌舞伎座、タワーマンションなど、驚いていました。

11/14月 2年生生活科町探検(平磯)

 2年生が町探検に行ってきました。3回目の今回は列車に乗って、平磯方面です。途中、移動販売車や駄菓子屋さん、コミュニティセンターといろいろな発見がありました。その中で多く方々からお話をうかがうことができました。最後には平磯海岸でゴミ拾いや散策も行いました。
 3回の探検で美乃浜学区の磯崎、阿字ヶ浦、平磯とそれぞれのよさを発見することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯ごう炊さんで、カレーを作りました。初めての体験でしたが、どの班も上手にできました。この後は退所式をして、原子力科学館に向かいます。

5年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
朝からみんな元気に朝ごはんをたくさん食べました。
お世話になった施設の掃除をしています。この後は、飯ごう炊さんになります。

5年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウッドキャンドルも終了し、学年の結束もより深まりました。
1日目の日程も無事終わり。みんな元気に自由時間を過ごしています。
この後は係活動をして22時に就寝です。

5年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今ウォークラリーが終了しました。みんな疲れていますが、充実した様子です。この後部屋に移動し、係活動、夕食になります。

5年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただいま西山研修所に到着し、入所式を終え、美味しくお昼を食べています。
午後は予定通りウォークラリーを行います。

5年 宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竜神大吊橋に到着しました。
みんな元気に班活動を行いました。
端から見る景色に子供たちは興味津々でした。

11/11金 4〜6年生芸術鑑賞会

 4〜6年生の児童が市文化会館で開催された芸術鑑賞会に参加してきました。タイトルは「小さい っ が消えた日」という演劇を鑑賞しました。普段、演劇に触れる機会はなかなかないので、とてもよい体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/10木 市理科授業研究会

画像1 画像1
 本校を会場に市教育研究会の授業研究会が開催されました。7年生の理科授業を市内から多くの先生方が参観してくださいました。硝酸カリウムの水溶液と塩化ナトリウムの水溶液から溶質を取り出すための方法の違いを実験結果ら考え、タブレット端末にまとめて交流しました。多くの方々に学習の様子を見ていただく機会は少ないので、子供たちにとってもよい機会となりました。

11/10木 1〜4年縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ロング昼休みの時間を使って、1〜4年生の縦割り班活動を行いました。今回は4年生がグループで何をして遊ぶのか計画を立てました。4年生は張り切ってリーダシップを発揮し、1年生からはとても楽しかったと大好評でした。

11/10木 茨城県中学校駅伝競走大会

 中央地区大会を勝ち抜いた女子チームが笠松運動公園内周回コースにて開催された茨城県中学校駅伝競走大会に出場してきました。結果は38位と初出場ながら大健闘でした。大会を終えて、職員室に報告にきた生徒たちは県大会のレベルの高さを感じたようです。次へつながるよい機会となりました。みんな頑張りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28