6/2金 給食【料理で減塩の方法はお酢の活用】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 肉団子の甘酢あん 中華サラダ
★クイズ
 お酢を料理に活用する効果は? A:食後血糖値の上昇抑制 B:体脂肪・内臓脂肪の減少 C:血圧低下作用 D:疲労回復

 今日は台風2号の接近に伴い、午前中授業で給食後に下校となりました。本校は湊線に合わせて下校する必要があるため、給食も50分早めることになり、調理員さんも時間に合わせて、朝から一生懸命に作ってくださしました。
 薄味が健康に良いということは、知っていると思いますが、実際に薄味にすることはなかなか難しいようです。しかし、食塩を少なくすることは、高血圧や生活習慣病の予防に繋がります。お酢や香辛料などを利用するなど、子供のうちから薄味に慣れて、バランスのよい食事を心がけましょう。
クイズの答えはこちら

6/1木 給食【今日から6月】

画像1 画像1
★給食MENU
 和風スパゲッティ 牛乳 チキンカツ ツナサラダ
★クイズ
 きのこのうまみ成分は? A:グルタミン酸 B:イノシン酸 C:グアニル酸

 早いもので今日から6月です。今日ややは曇空ですが、市総体陸上大会がありました。日差しの厳しい暑さよりは、競技しやすい環境ではあったでしょうか。7〜9年生の26人の子供たちが挑んでいます。
 給食時間、子供たちはおいしそうに食べている様子でした。野菜やキノコも食べてくれていれ、食べ残りも少なかったです。栄養教諭は4年1組で野菜のはたらきについて栄養指導を行いました。
クイズの答えはこちら
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年だより