5/7火 給食【八十八夜】

画像1 画像1 画像2 画像2
★給食メニュー
 抹茶きなこ揚げパン 牛乳 小松菜サラダ ワンタンスープ ヨーグルト
★クイズ
 八十八夜って何?

 今日は5月1日にあった八十八夜にちなんで、抹茶味の揚げパンにしました。抹茶は苦いから苦手、緑が嫌だからなどという子もいましたが、食べてみると苦くないかも?と食べてくれていました。抹茶がこれだけ世の中の様々な食品に広く使われていても、苦手意識はあるようです。給食では食べやすいように、抹茶にきなこと砂糖をあわせてマイルドにしてあります。
 3年生のクラスで、家で急須のお茶とペットボトルのお茶のどちらを飲むことが多いか聞いたところ、急須のお茶の子は数人でした。中には、両方飲まない子もいました。日本の文化でもある、新茶の美味しさを味わってもらう機会も大切だと感じます。
 
クイズの答えはこちら
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 5年内科検診
6/2 9年修学旅行
6/3 9年修学旅行
4年車いす・アイマスク体験
4〜6年クラブ
2年保護者給食会食会
6/4 9年修学旅行
8年校外学習
6/5 9年振替休業日
6/6 引渡訓練(全学年)

お知らせ

学年だより