タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(月) 授業参観が行われました。1・2年生は5校時、3〜6年生は6校時に行いました。道徳を行うクラス、算数を学習するクラス、裁縫で名前を縫うクラス、栄養素の学習をとおして朝食のメニューを振り返るクラスなど、内容は学年クラスによって様々でした。お家の方々に子供たちが頑張って学習に取り組んでいる姿を見ていただきました。
お忙しいところ授業参観に参加してくださり、保護者の皆様ありがとうございました。

奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(金) 今年度第1回目の奉仕作業が行われました。今回は1年生・3年生・5年生の保護者様にご協力いただいて実施されました。1時間30分の作業で花壇など校舎周りが、とてもきれいになりました。子供たちが過ごす環境が整備されとても助かりました。ご協力ありがとうございました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(水) 今年度最初の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方々が、学年に合わせて工夫して読み聞かせしてくださいました。
2年生の教室では、虫・植物の本を使ってクイズ形式でお話ししたり、物語を絵を見せながら子供たちに語りかけるように読んだりしてくださいました。物語を聞きながら、本に描かれているイラストを見て「えぇーすごーく大きい!」と物語の世界に入り込んでいる様子の子供たち。今年度も読み聞かせの時間は、本の楽しさを感じる時間になりそうです。

航空写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(水) 創立50周年を記念して全校で航空写真を撮影しました。一人一人が色画用紙を頭上に乗せてグラウンドに並び、全校で絵と文字をつくりました。その絵と文字をドローンで撮影しました。全体の撮影の後、学年ごとに全体写真も撮りました。天気に恵まれ、最高の撮影日になりました。

創立記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(火) 本日6月11日は、田彦小学校の第50回目の創立記念日です。朝の時間を利用して、集会委員会の児童が創立記念日をお祝いして、放送集会を企画しました。田彦小に関するクイズを出題して、田彦小の歴史を紹介してくれました。例えば、「田彦小の初代の校長先生の名前は何でしょう」等、楽しく田彦小について知ることができました。秋には、創立記念集会を実施する予定です。集会委員会の活躍が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30