佐野小PTAこども祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コロナ禍で子ども達が参加できる行事が少なくなっているため、PTAのみなさんが新しい行事を開催しました。
 何カ月も前から、子ども達が楽しめる遊びを企画し、準備を重ねて、当日を迎えました。
 当日は多くの児童だけでなく、保護者の皆さんも参加し、それぞれのコーナーで楽しく遊びました。
 休日に学校に集まり、友達や親子の触れ合える行事は久しぶりです。子ども達の中には、初めて経験した子もいるかもしれません。
 思い出に残る一日になりました。

音楽芸能発表会に参加しました

画像1 画像1
 3年ぶりに開催された佐野コミセンの音楽芸能発表会に吹奏楽部が参加しました。
 6年生が参加しての公的な場所での演奏はこれが最後となります。思い出に残る、素晴らしい演奏でした。

吹奏楽コンクール銀賞

画像1 画像1
 8月9日、本校の吹奏楽部が第62回茨城県吹奏楽コンクールに出場し、みごと銀賞を受賞しました。
 そして、9月11日に開催されます第28回東関東吹奏楽コンクールに茨城県代表として出場します。
 みなさん、応援よろしくお願いします。

吹奏楽部練習

画像1 画像1
 7月26日 県吹奏楽コンクールに向けて、市文化会館のホールを借りて練習をしました。本番と同じ衣装に身を包み、ホールに響く音を確認しながら懸命に練習をしました。
 本番は8月9日、ザ・ヒロサワ・シティ会館で開催されます。これまでの練習の成果を発揮し、楽しんで演奏してほしいです。

茨城スターズの表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 茨城スターズでは、第36回全日本小学生男子ソフトボール大会茨城県予選 兼 第39回関東小学生男・女ソフトボール大会茨城県予選 兼 第29回茨城県小学生男・女ソフトボール大会で第2位となり8月27日に群馬県で行われる関東大会に出場することになりました。
 先日、校長室で表彰が行われ、選手の二人から関東大会への意気込みを聞きました。
 「県大会が2位だったので、関東大会では優勝したい」
 「素振りや守備(ノック)の練習をしっかりして、大会まで頑張りたい」
と熱く語っていました。
 暑い中での練習ですが、体調に気を付けて頑張ってください。
 

サツマイモ畑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オヤジの力会の方々のご協力により、サツマイモ畑の準備ができました。
来週には3年が苗を植えます。大きく育つことを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会
6年卒業式練習*居住地交流
※体育館夜間解放中止(〜3/19)
3/7 6年卒業式練習
3/8 6年卒業式練習
ひたちなか未来塾
3/9 読み聞かせ(4・5年)
6年卒業式練習
4年市政ふれあい講座
3/10 6年卒業式練習
ふれあいどうぶつ会(飼育委員会)
3/11 第5回PTA運営委員会(9:30〜10:30、図書室)