今日の給食

画像1 画像1
〈献立〉きのこスパゲティ 牛乳 ツナ豆マヨサラダ ヨーグルト
 今日は,スパゲティです。えのきたけ,エリンギ,ぶなしめじときのこをたくさん使用しました。きのこは,うま味や香り成分が多く含まれている食材です。きのこのうま味に,バターやチーズのコクと香りが加わって,とてもおいしく仕上がりました。どの学級も残りが少なかったです。1年生もよく食べていました。また,デザートのヨーグルトも喜んで食べていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〈献立〉コッペパン 牛乳 真鯛のマヨネーズ焼き チキンサラダ パンプキンポタージュ
 今日は、海の魚の王様と言われている鯛を使った献立です。今日の鯛は、子供たちのためにと無償で学校給食に提供していただきました。身がふっくらとしていて、とても美味しかったです。一つ一つ、調理員さん手作りのソースをかけて焼きました。

今日の給食

画像1 画像1
〈献立〉ジャンバラヤ 牛乳 にこちゃんフライ 小松菜サラダ
 今日は、ひたちなか市那珂湊漁港でとれた新鮮なエイを使った「にこちゃんフライ」です。エイのお腹がにこにこ笑っているように見えるので、にこちゃんという名前が付きました。那珂湊漁業協同組合の女性部の方々が、給食で食べやすいようにとフライにしてくれました。
 ひたちなか市では、魚をもっと食べてもらおうと10月10日を「魚(とと)の日」と定めています。ぜひ、積極的に魚を食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会
6年卒業式練習*居住地交流
※体育館夜間解放中止(〜3/19)
3/7 6年卒業式練習
3/8 6年卒業式練習
ひたちなか未来塾
3/9 読み聞かせ(4・5年)
6年卒業式練習
4年市政ふれあい講座
3/10 6年卒業式練習
ふれあいどうぶつ会(飼育委員会)
3/11 第5回PTA運営委員会(9:30〜10:30、図書室)