3年スーパーマーケット県学

画像1 画像1
3年生が社会科校外学習でスーパーマーケット見学に行きました。お店の様子や人の動きなどを見たり、お話を聞いたりして、たくさんのことを学んできてほしいです。

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が坂東市の茨城県自然博物館に遠足に行きました。体育館前で出発式を行い、元気に笑顔で出発しました。思い出に残る1日になるといいです。

あいさつ運動

画像1 画像1
本日7日から9日までの3日間、計画委員会によるあいさつ運動が行われます。自分から進んで、相手を思いやる気持ちでということを意識すると、より良い人間関係につながっていきます。委員会児童の頑張りにより、さわやかなあいさつが広がるように願っています。

災害時児童引き渡し訓練実施

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(金)5時間目に不慮の災害時に備えた児童引き渡し訓練を実施しました。保護者のご協力のもと、無事に引き渡しができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

前期後半がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みが終わり、学校に子供たちの笑顔や元気な声が戻ってきました。どの学級でも、子供たちが落ち着いた様子で授業に臨んでいました。明日から給食も始まります。友達と関わりながら、いろいろなことを学んでほしいと願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 秋分の日
9/26 クラブ活動
9/27 人権教室(3,4年生)