学校日記

3/7月 給食【カルシウム】

公開日
2022/03/07
更新日
2022/03/07

給食日誌

  • 316135.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736536?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 四川風マーボー豆腐 寒天入りヘルシーサラダ
★クイズ
 今日の給食でカルシウムが豊富な食材は、牛乳、マーボー豆腐に入っている「豆腐・にら」、あと1つはどれでしょうか?給食ではサラダによく使われている野菜です。答えは下へ

 カルシウムが多い食品といえば「牛乳」などの乳製品が思い浮かぶ人が多いと思います。乳製品は一番体に取り込まれやすく、手軽にとれるのでおすすめです。他にも大豆製品、緑色の濃い葉野菜、小魚、海藻などにもカルシウムが多く含まれています。牛乳が苦手な人も、アレルギーがなければ一口以上は飲んで、それを補えるように、そのほかの色々な食品をとって丈夫な骨をつくりましょう。
 給食時間には各クラスでこのお話をしました。このところ、牛乳の飲み残しが増加傾向にあります。1日約12L(牛乳200mlが60本分ほど)飲み残しがあるので、少しでも体の
ためにとれるといいですね。

答え「こまつな」