ひたちなか市立長堀小学校
配色
文字
学校日記メニュー
上坪浄水場・クリーンセンターを見学しました
校内行事
4年生が社会科見学で「上坪浄水場」と「クリーンセンター」を見学しました。上坪浄...
地域の方のお話を聞く会を行いました。
6年生で「地域の方のお話を聞く会」を行いました。日頃からお世話になっている地域...
ユニセフ出前授業がありました。
茨城県ユニセフ協会による「ユニセフ出前授業」が行われました。この授業は、子ども...
6年生 租税教室を行いました
6年生で租税教室を実施しました。講師として、税務署の方をお招きし、税金の役割や...
ネットトラブル防止教室
5年生を対象に「ネットトラブル防止教室」を開催しました。市役所の方を講師にお迎...
1年生こうえんたんけんを行いました
1年生が第3公園へ探検に行きました。天気も良く暑さもありましたが、子供たちは朝...
文化芸術出前授業がありました
全校児童を対象に文化芸術出前授業を行いました。今回は、フルートとマリンバという...
「まちたんけん」を行いました。
2年生が生活科で「まちたんけん」を行いました。子供たちは、自分たちが住んでいる...
さつまいもの苗を植えました
6月5日(木)に、3年生がさつまいもの苗植えを行いました。毎年、地域の方のご厚...
交通安全研修に参加しました
28日(水)に、3年生が交通安全中央研修所研修公園に出かけました。自転車に乗る...
クラブ活動が行われました
今年度初めてのクラブ活動が行われました。4年生にとっては、初めてのクラブ活動と...
休み時間
毎日、子供たちは元気いっぱいに中休みや昼休みの時間を過ごしています。休み時間が...
令和7年度 運動会が開催されました
昨日の雨により1日延期となりましたが、待ちに待った運動会が開催されました。朝か...
学校たんけんをしました
1年生と2年生が「学校たんけん」を行いました。ペアになって、学校の中を見て回り...
運動会の練習・2年生図工「はさみアート」
どの学年も学年の種目・表現の練習を行い、いよいよ運動会本番に向けての仕上げを行...
運動会予行練習を行いました
運動会の予行練習を行いました。天気がとても良く気温が上昇し、少し暑さを感じまし...
奉仕作業を行いました
運動会に向けての奉仕作業を行いました。前日の雨により日曜日に延期となりましたが...
田植え体験をしました
5月9日(金)、5年生の子供たちが田植え体験を行いました。地域の方々にご協力い...
運動会に向けてスタートしました
連休が終わり、本校でも本格的に運動会の練習が始まりました。体育の時間には、各学...
引き渡し訓練がありました。
5月2日(金)、地震などの災害を想定した引き渡し訓練を実施しました。雨のため教...
その他掲示物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年7月
RSS