学校日記

車いす・アイマスク体験(4年生)

公開日
2021/07/06
更新日
2021/07/06

校内行事

  • 231657.jpg
  • 231658.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810030/blog_img/95707939?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810030/blog_img/95709696?tm=20250220101939

 5日(月),市の社会福祉協議会とボランティアの方をお招きして,4年生が車いす・アイマスク体験を行いました。
 アイマスク体験は,ペアで活動しました。一人がアイマスクをし,もう一人が誘導する役になって歩きました。
 車いす体験では,グループごとに役割を分担して行いました。コースの途中には,段差のあるマットや傾斜のある踏み切り板が置いてあります。体験後に,子どもたちに感想を聞いてみると,段差のある所で車いすを持ち上げたり,坂道で車いすを押したりするのは,想像以上に力を使うそうです。乗っている人も,マットの上だと自分が傾くようで怖さを感じたそうです。
 今回の体験が,社会のいろいろな人に目を向けるきっかけになり,自ら行動する力になってくれるといいです。