学校日記

9/12(木) 授業の様子〜高学年〜

公開日
2024/09/12
更新日
2024/09/12

その他

暦の上では「秋」ですが、季節を錯覚するほどの暑い日が続いています。子供たちは、暑さにも負けず、主体的な姿勢で学習に取り組んでいます!
写真は(左から)、【5年生理科】顕微鏡の使い方の説明を受けている様子です。このあと、各班で顕微鏡を使ってアサガオのおしべめしべを観察するので「使い方」を理解しようと、真剣に聞いています。【6年生総合】「自分の将来の夢」について調べたことを、スライドに纏めている様子です。相手意識をもって、作成した内容で何が足りていないか、分かりにくいところはないか推敲しています。【4年国語】「文章を読み直すとき、どんなところに気を付けて見直すとよいだろう」の学習課題に取り組んでいる様子です。例文を電子黒板に映し出し、子供たちが気付いたところを色付け・書き込みをしたこと(意見)について共有しています。

  • 680925.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810030/blog_img/95709569?tm=20250220101939