学校日記

1/31(火) ほしいものアレンジメニュー

公開日
2023/01/31
更新日
2023/01/31

給食日記

  • 447003.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810030/blog_img/95708543?tm=20250220101939

【献立】ごはん 牛乳 干しいものかき揚げ 昆布あえ みぞれ汁
【献立のねらい】地元の食材を味わおう
【栄養士より一言】茨城県は、干しいもの生産量が全国第1位で、日本の干しいもの約9割近くを生産しています。主な産地は、私たちの住むひたちなか市や東海村などです。正式な名前は「かんしょ蒸し切り干し」といいます。江戸時代に静岡県御前崎市で今の作り方が考えられ、茨城県では1908年から那珂湊で作り始められました。干しいもは干すことによって栄養価が高くなります。特に食物せんいが豊富で、おなかの調子をととのえてくれます。また、カリウムは、体のむくみをとってくれます。今日は1年に1回、給食室で手作りする「干しいも入りかきあげ」です。生産者の方が心を込めて作った干しいもを、味わっていただきましょう。