10/4(火) 色々な品目がたっぷり含まれています
- 公開日
- 2022/10/04
- 更新日
- 2022/10/04
給食日記
【献立】ごはん 牛乳 肉づめいなり 五目豆 月見汁
【献立のねらい】十三夜について知ろう
【栄養士より一言】十五夜の1か月後の旧暦9月13日のお月見のことを十三夜といいます。十三夜は日本独特の習慣で,今年は10月8日です。十三夜は十五夜に次いで美しい月だといわれていて,昔から大切にされてきました。十五夜または十三夜のどちらか片方のお月見しかしないことを「片月見」と呼び縁起が悪いとされています。十三夜は旬の栗や豆を供えることから,「栗名月」とか「豆名月」とも呼ばれています。今日の献立は月のように丸い白玉餅を入れた月見汁と,豆を使った五目豆です。秋の夜空に浮かぶ美しい月を思い浮かべながら,味わって食べましょう。