プログラミング&クリーンエネルギーを学んでます!
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
その他
6年生は、理科で「私たちの生活と電気」を学んだ後に、特別単元として「電気を節約するためにどうするか」という学習をしました。理科主任の笠原先生に協力していただき、明かりセンサーや人感センサーを使ったプログラミングをしました。また、次時には、太陽光発電や風力発電、水素発電にチャレンジして、発電量を確かめるという実験をしました。タブレットを使いながら楽しくプログラミング&実験ができました。
地球温暖化を食い止めるために、節電や発電を研究してくれる優秀な人材が出るのが楽しみです。