まとめの時期

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月28日(月)、2月もいよいよ最終日となりました。高学年の子どもたちは、朝の清掃を速やかに済ませ、朝の会が始まるまでの時間も静かに読書をしています。
 6年生も、卒業まであと14日。テストに真剣に取り組み、学習のまとめをしっかりと行っています。

清掃の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月25日(金)、1.2年生の清掃の様子です。時間になると、すぐ取りかかる児童が多く感心しています。冷たい水拭きも、何のその、友達と協力して楽しんで行っている様子に、たくましさを感じました。

常時活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日(木)、暑い日も寒い日も、集会・運営委員の子どもたちは、毎朝欠かさず挨拶運動を行っています。多くの通学班が通過して、少し遅れて登校する友達にも、温かい挨拶をしてくれ、さすがみなとっ子!という思いになります。
 また、昼休みには、返却された本の整理を行う図書委員の姿が見られました。誠実な仕事ぶりに、日々の積み重ねの大切さを感じました。

版画の作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の版画の作品が仕上がってきました。彫刻刀の使い方にも慣れ、丁寧に版木を彫ることができています。

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月22日(火)、今日は風もなく穏やかな晴天となりました。休み時間には、多くの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。

みんなに会えて嬉しいな

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日(月)、今日から通常登校になりました。子どもたちは、先生や友達に会えて、とても嬉しそうでした。欠席する児童も少なく、休み時間に友達と遊ぶ様子も楽しそうでした。
 今後も、感染症予防を十分に行い、子どもたちの心身のケアに努めていきます。

今日のオンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(金)、オンライン学習も最終日となりました。今日は、5年生が音楽科「旋律づくり」の授業を行いました。キーボードの画面で演奏し、一人一人がつくった旋律をみんなで聴き合うことができました。さすが5年生、すてきなメロディをつくることができていました。

今日のオンライン学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(木)、左の写真は2年生の体育の学習のようすです。天気が良かったので、気持ち良くなわとびの練習を行うことができました。
 右の写真は、4年生の社会「茨城の魅力を伝えよう」の学習のようすです。4人〜5人のグループで相談しながら、プレゼンテーション資料の作成をしました。担当の職員は、左側の画面で、作成している資料を見ながら助言をしたり、大きな画面で活動のようすを見守ったりしました。

今日のオンライン学習

 2月16日(水)、2年生が、音楽科「みんなで歌おう」の授業を行いました。身体でリズムを取りながら、笑顔で楽しく歌う子どもたちの姿を見ることができ、とても嬉しい気持ちになりました。コロナウイルス感染症の影響もあり、現在、学校では、歌を歌うことや管楽器の演奏が難しくなっていますが、歌うことや音楽にふれることで、心が元気になりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日のオンライン学習

 オンライン学習も3週目に入りました。子どもたちの学びを止めないために、様々な強化に取り組んでいます。例えば、英語(外国語活動)では、AETの先生と会話をしたり、音楽では、リコーダーの練習をしたりするなどしています。また、体育にも取り組んでいます。対面で授業ができるまで、工夫して配信していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブランコ移設工事

 2月14日(月)、今朝は、降雪の影響も心配されましたが、昼には暖かい日差しとなり、春がそこまで来ていることを感じることができました。校庭のブランコの移設工事も徐々に進んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室リニューアル

 2月10日(木)、オンライン期間中に、少しずつ校内の環境整備を進めています。現在は、図書室のリニューアルを行っています。校務員さんに書架を白く塗ってもらったり、テーブルと椅子の配置を変えたりして、居心地の良い図書室になるようアイデアを出し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

オンライン学習 6年生

 2月9日(水)、6年生が外国語の授業を行いました。「中学校でやってみたいことを話そう」ということで、部活動や学校行事を中心に取り上げて学習しました。AETの先生の投げかけに、子どもたちは積極的に挙手をして答えていました。さすが6年生、一人一人がしっかりと発表することができ、発音もとても上手でした。
 オンラインでの外国語の学習は、集中して聞き取ったり、答えたりすることができ、楽しく学ぶことができたようです。
 卒業まで25日となりました。オンラインであっても、子どもたちとつながりや交流が持てることがとてもありがたいです。登校してくる日を心待ちにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オンライン学習 5年生

 2月8日(火)、5年生が国語「大造じいさんとガン」の授業を行いました。電子黒板を活用し、先生が画面に記述しながら、子どもたちの考えをまとめていきました。「いまいましい」「感たん」などの言葉の捉え方に留意しながら、心情の変化を丁寧に読み取っていきました。子どもたち一人一人のしっかりとした発言に頼もしさを感じました。
 通常の学習では、授業が終わると板書を消してしまいますが、読み取りの流れをデータで残すことができるため、振り返りが容易にできるとともに、子どもたちの画面にも板書がそのまま映し出されることから、より理解しやすい学びを提供することができています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オンライン学習 3年生

 2月7日(月)、オンライン学習も2週目になりました。今日は、3年生が社会「市のうつりかわり」の学習を行いました。子どもたちの声を聞き逃すことがないよう、先生方はイヤホンを使用し、一人一人の発言をしっかりと受け止めていました。グラフ等を大きく提示し、資料の読み取り方を丁寧に進めました。また、授業を進める中で、チャットの機能を活用して、手がかりとなるキーワードを挙げながらサポートしました。子どもたちは、気付いたことを意欲的に発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

オンライン学習 4年生

 2月4日(金)、4年生がデジタル教科書を活用して、「分数」の問題を解く授業を行いました。先生方が電子黒板を2つ使用して、子どもたちの表情を見ながら指名したり、助言したりして意欲を高めていました。また、子どもたちの言葉をチャットで把握しながら、どのくらい時間が必要か、理解はできているかを確認しながら進めていました。
 昨日は節分、本日は立春ということもあり、鬼に扮装した先生が登場し、オンラインだからできることを工夫して行っています。昼食時には、子どもたちと先生が画面を見ながら交流しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オンライン学習 2年生

 2月4日(金)、オンライン学習で2年生が道徳の授業を行いました。宮城県の小学生の作文「いま、ぼくにできること」をもとに考えを深めました。震災時に津波の被害に遭い、たくさんの人が瓦礫を運んでくれる姿を見て「どんな気持ちになっただろう」また、主人公が、避難所において1日1回「ありがとう」と感謝されることに取り組み、みんなに喜んでもらえて「どんなことを考えていただろう」などの問いかけに、たくさんの思いや意見を発表していました。友達の発表をよく聴きながら、どんどん考えを深めていき、まるで対面で授業を行っているようでした。最後に、自分は何ができるかをワークシートに記入し、オクリンクで先生に提出しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オンライン学習 1年生

 2月3日(木)、1年生が国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業を行いました。お話を聞く、教科書を読む、ノートやプリントに書くなど、一つ一つの活動をしっかりと行うことができるよう、タイマーで時間を設定したり、挙手の機能で合図をしてもらったりして、丁寧に進めました。子どもたちも、返事をしてから発表をしたり、分からないことを確認したりしながら、熱心に授業を受ける様子が見られました。「〜くらいの大きさ」「とじている」「ぴんと立っている」など、姿や形をイメージしながら、本文の言葉を確認し、ライオンとシマウマの赤ちゃんの特徴を捉えることができました。みんな頑張りましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オンライン学習

 2月2日(水)、オンライン学習も3日目になりました。朝の健康観察では、子どもたちの「はい、元気です」の声が聞かれ、毎日の健康状態が分かることが何よりです。タブレットの操作やオンラインでのやり取りにも慣れ、積極的に質問する様子も見られ、嬉しく思っています。
 学校での預かりが必要な子どもたちは、座席を工夫するなどして、集中して取り組めるよう配慮しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

サイエンスサポーター特別授業

 28日(金)、6年生がサイエンスサポーターの先生の特別授業を受けました。授業のテーマは「化学電池」。どのような物質が電気を通すのか実験しました。水、食塩水、塩酸水などを使って確かめました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 クラブ
3/1 オンライン懇談会(2年、5年)
3/2 オンライン懇談会(3年、6年)
3/3 オンライン懇談会(1年、4年)