たこあげ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に,たこあげを行いました。たこを高くあげようと,風の向きを考えたり,走るスピードを考えたり,いろいろな工夫をしながらたこあげを楽しむことができました。

校内書き初め会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年を迎えて、気持ち新たに「書き初め」をしました。

学校開始日でオンライン集会

画像1 画像1
本日、学校開始日でオンライン集会が行われました。
  
校長先生の「1月と日本の文化」のお話と、
養護の先生の「インフルエンザ予防」のお話を聞きました。

12月6日(火) いじめ防止教室

 12月6日(火)にスクールロイヤーの弁護士である菊池 俊輔先生をお招きし,いじめ防止教室を行いました。実際にあったいじめによって自殺した中学生の遺書やアニメの登場人物を例に「いじめは人権侵害であり 絶対に許されない」ことをお話いただきました。相手を思いやることの大切さを改めて考えることができました。


画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日(火)性教育講演会

 12月20日(火)に産婦人科医である陳 央仁先生をお招きし,性教育講演会「生命の誕生とその大切さ〜自分らしく生きる〜君は愛されるために生まれた〜」を行いました。一人ひとりの誕生は奇跡であること,生命の大切さや生きることへの喜びについてお話いただきました。講演前に行ったアンケートと比べて講演後には「生まれてきてよかった」「自分のことが好き」「家族に感謝」の気持ちの高まりがみられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生となかよし会 〜2年生〜

12月13日になかよし会をしました。2年生は「わかりやすく教えたい。」「やさしく教えたい。」「いっしょに楽しく遊びたい。」というようなめあてをもって1年生に「おもちゃ作り」を教えました。どんなふうに教えたら良いか、戸惑っていた2年生も声をかけながら笑顔で接している姿、とても微笑ましく感じました。1年生も「楽しかったよ。」と声をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびの練習もがんばっています!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間や休み時間など、なわとびの練習を頑張っています。前跳びや後ろ跳びだけでなく、あや跳びや長縄にもチャレンジしています。冬休みにもたくさん練習できるといいですね。

スライム作りをしました!(3年生)

 今日は思い出に残る活動としてスライム作りを行いました。子ども達は朝からわくわくしていました。友達と相談しながら材料を混ぜたりラメで飾り付けしたりと、活動中はとても楽しそうな様子でした。みんな大満足のスライム作りでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
はくさいとあつあげのちゅうかに
かふうあえ

宿泊学習(5年生)へ行ってきました2

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊学習の二日目は、野外でカレーライスを作りました。

宿泊学習(5年生)へ行ってきました1

画像1 画像1 画像2 画像2
水戸市少年自然の家で宿泊学習を行いました。
一日目は杉焼き体験、ウォークラリー、キャンプファイヤー等を楽しみました。

12月15日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
わふうハンバーグみぞれソース
しょうがあえ
かきたまじる

12月14日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
しせんふうマーボーどうふ
ちゅうかサラダ

12月13日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
こめこのクリームスパゲッティ
ぎゅうにゅう
しろみざかなのレモンフライ
かいそうサラダ
ラフランスゼリー

12月9日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
おひたし
とんじる

12月8日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
コッペパン
イチゴジャム
ぎゅうにゅう
とりにくとほうれんそうのクリームに
こんにゃくサラダ

12月7日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
なっとう
だいこんとぶたにくのいために
チンゲンサイのすじょうゆあえ

12月6日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごもくごはん
ぎゅうにゅう
ぎょうざ
キャベツのナムル

12月2日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
すきやき
からしあえ
みかん

12月1日の給食

画像1 画像1
【こんだて】
くろパン
ぎゅうにゅう
オムレツ
もやしサラダ
こんさいのチャウダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 委員会
1/13 避難訓練