タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

最後の学年レクを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の3、4時間目、小学校生活最後の学年レクを行いました。第9回となる今回は、ドッジボール大会。クラス色が表れるチーム名を各クラスで考え、学級一丸となって楽しみました。総当たり戦で行い、あまりの白熱ぶりにボールが割れるハプニングもありましたが、子どもたちは一生懸命戦い、優勝は1組となりました。
いよいよ2日後には卒業式が控えています。無事に迎えられるよう、体調管理をしっかりして臨んでもらえたらと思います。

田彦小〇×クイズ王決定戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生では、3月11日(金)に学年レクとして〇×クイズ大会を行いました。
実行委員では、たくさんの問題を作ったり、みんなに伝わりやすくするためにスライドを作ったりして、頑張って準備をしていました。
小学校の学習を生かした問題や、雑学、時事問題などがありましたが、難問も含まれていました。「世界3大料理とは、フランス料理、中華料理、あと一つはトルコ料理である。」という問題で×を選んだ人が多かった中、〇を選んだ人がおり、それによって3組が優勝となりました。
体を動かし、頭もフル回転させ、楽しいレクリエーションとなりました。

お世話になった校舎に思いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6年生では、愛校作業を行いました。今年度使った教室だけでなく、1、2年生の教室や特別教室の清掃やワックスがけにも取り組みました。
子どもたちは普段の清掃活動以上に、真剣に取り組み、隅々まできれいにしていました。
早いもので、卒業式まであと5日です。きれいになった校舎で、小学校最後の思い出を作っていきましょう。

追いかけられます2022

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5、6校時に、校庭や中庭を使って学年全員でクラス対抗の鬼ごっこを行いました。実行委員が企画・運営をし、ルールなどを試行錯誤しながら本日を迎えました。
子どもたちは逃走者役とハンター役に分かれ、ミッションなどを行いながら優勝をかけて頑張っていました。捕まってしまった逃走者はミッションを行い、クリアすると復活できます。ほとんどの人が捕まったと思われたのですが、実は一度も捕まらず、最後まで逃げ切った人が!そして優勝はどのクラスだったのか!ご家庭での話題にしてみてください。(優勝は5組でした。)
グラウンドの工事も終わり、広い範囲を走り回ることができ、とても充実した表情で下校していきました。
卒業式まであと9日。学年レクリエーションもあと2回あります。楽しい思い出となれば嬉しいです。

卒業製作を進めています!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の図工ではオルゴールボックスを製作しました。自分の好きなものや思いをオルゴールボックスに刻みました。完成した自分だけの作品を嬉しそうに見ている姿が見られます。
家庭科では、これまでの学習を生かして、自分が作りたいものを決めて製作しています。ミシンと格闘しながらも少しずつ仕上がってきています。
ご家庭に持ち帰った際には、ぜひお子様と一緒にできあがった作品をご覧になってください。

なわとび大会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、2月22日(火)に2、3、5組、25日(金)に1、4組でなわとび大会を行いました。練習の成果を発揮しようと、本番はみんな真剣な表情で跳んでいました。
卒業まで登校できる日数もあと10日。残りの小学校生活も元気に生活してほしいです。

書き初め大会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、1月11日に1、5組、13日には2、3、4組で書き初め大会を行いました。新年を迎え、決意を新たに、凜とした雰囲気の中で「将来の夢」と書くことができました。年の初めの前向きな気持ちを大切に、それぞれが決めた目標に向かって頑張ってほしいです。

将来について考えよう!

画像1 画像1
1月11日に、教育研究所の塙先生が来校されました。6年生にとって最後の塙先生の授業となる今回は、「卒業するみなさんへ」というテーマで、「勉強することの意義やおもしろさ」や「社会に出て働くこと」について話をしてくださいました。3ヶ月後には中学生となる6年生にとって、これまで以上に深く将来を考えるきっかけとなったのではないかと思います。
これまでの塙先生の授業での学びと、これからの様々な出会いや経験を自分の財産として、自分なりに考え、判断し、将来に生かしていってほしいと思います。

合唱練習頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では本日、第5回の学年でのレクリエーション(堀江杯)を行いました。
今回は例年卒業式で歌う「旅立ちの日に」を各クラスで練習し、その発表を行いました。どのクラスもたくさん練習し、そのクラスらしさが表れた、とても素敵な歌声を披露していました。
今回はタブレットを通して子供たちに投票してもらい、金賞を決めます。発表は、年明けになります。どのクラスが金賞をとるのか!楽しみにしていてください。
2021年の登校は今日が最終日でした。今年も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。

トートバッグが完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で、今年度の6年生はトートバッグを作りました。
それぞれ好きな柄の布を選び、これまでの学習を生かして縫い進めていきました。ミシンを正しく使ったり、縫い方を工夫したりしてトートバッグが完成したときには、とても嬉しそうな表情を見せていました。

学年レクを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(月)の5.6時間目に、トロフィーをかけた学年のレクリエーション(堀江杯)を行いました。
実行委員会の児童は、休み時間を使って10回以上も集まり、話し合いを重ね、企画・運営をしました。堀江杯4回目となる今回は、クラスマッチ形式で、5種目の総合得点で順位を決めました。
種目は、「だるまさんが転んだ」「しっぽとり」「デカパンリレー」「ジェスチャーゲーム」「エイトジャンプ」の順で行いました。どの種目も全力で取り組み、友達を応援する姿は、とても微笑ましかったです。児童からは、「クラスの仲が深まった!」「実行委員のおかげで楽しめた!」との声が聞かれ、久しぶりの学年でのレクリエーションを大いに楽しめたようでした。
今年度も制限された中ですが、できるだけ思い出に残る活動ができたらと思います。

税金について知ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日太田税務署から講師の先生が来校され、1時間目に1・3・5組、2時間目に2、4組で租税教室が行われました。
税務署の方の話を聞いたり、税金についてのDVDを見たりして、税金について楽しく理解を深めることができました。1億円の見本が出されると、子どもたちは触ったり、持ってみたり、興味津々でした。
子どもたちの感想では、「税金がどのようなことに使われているか知ることができた。」「私たちの生活は税金に支えられていることを知り、大切だと思った。」などという声が聞かれました。

自己記録更新に向けて頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日陸上記録会の練習最終日でした。
今年度は各校開催となりましたが,本校はグラウンドの工事もあり,制限された中での練習となりました。しかし,子どもたちは自己記録の更新に向けて,納得のいくまで繰り返し練習するなどよく頑張っていました。
練習終了後,これまでの練習の中で出た自己ベストを報告用紙に記入してもらいました。後日,記録証をお渡ししますので,ぜひお子様と一緒にご覧になってください。

6年生 日光遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日に日光遠足に行ってきました。天候にも恵まれ,有意義な時間を過ごすことができました。
日光東照宮では,世界文化遺産の本殿や奥宮を班ごとに見学しました。本地堂である鳴龍では,音の響きを聞き,感動していました。また,東照宮内にある数多くの彫刻の華やかさは,これから社会科で学習する,徳川家康の権力の大きさを感じ,興味をもつことができました。
東武ワールドスクエアでは,お昼を食べたりお土産を買ったりした後,園内を見学しました。25分の1に再現された世界各国の遺産や建造物はとても細かく,世界遺産旅行をしている気分を味わえました。
コロナ渦で心配はありましたが,無事日光遠足に行くことができ,たくさんの楽しい思い出をつくることができました。ご協力ありがとうございました。
次は陸上記録会の練習が本格的に始まります。子どもたち一人ひとりが自分の決めた目標に向かって一生懸命取り組めるよう,サポートしていきたいと思います。

インターネットに画像をのせることの怖さとは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日ICTサポーターの手島先生が来校され,6年生に情報モラルについての授業をしてくださいました。
はじめに,主人公が自分自身を撮った写真を編集され,悪用されてしまうという内容の動画を視聴しました。動画の中で,それに関わっていた3人の登場人物の問題点について考えました。子どもたちは,それぞれタブレットを使って,自分なりに3人の問題点をまとめました。
さらに,インターネットに画像をのせることの怖さについて考えました。子どもたちからはいろいろな視点からの意見が出て,改めてインターネットやタブレットなどの使い方に気を付けていかなければならないと感じることができていました。
これからはよりスマートフォンやタブレットなどを使う機会が増えていくと思います。ご家庭でも,お子様とインターネットの使い方についてお話ししていただけると幸いです。
6年生はいよいよ明日,日光遠足です。小学校生活最後の遠足を,最高に楽しみ,無事に帰ってきたいと思います。朝早くに出発となりますが,ご協力よろしくお願い致します。

将来の職業は?

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日と本日の2日間に渡って,市教育相談所の塙先生の指導のもと,6年生はキャリア教育として,職業について学習しました。
自分が興味をもっている職業や,自分に合っていそうな職業は何かなど,子どもたちはそれぞれ考えていたようです。
名前など,知っている職業は多いですが,具体的にどんな仕事をしているのかなど,まだ分からないことの方が多いと思います。また,自分が将来どんな職業に就くのか,漠然としていると思います。
これからも,いろいろな情報を得るとともに,多くの体験を通して,自分に合った進路を選んでいってほしいと思います。

さまざまな職業を知ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日と6日にかけて,教育研究所の塙克也先生が来校され,6年生の全クラスでキャリア教育についての授業をしてくださいました。
さいころトークなどでアイスブレイクをした後,「自分が興味のある職業」や「向いている職業」について知ることができるアンケートを行いました。そこで挙がった職業の中に,自分がなりたいと考えている職業が入っていた児童もいれば,初めて知る職業もあり,興味深そうにアンケートの結果を見ていました。
総合の調べ学習のテーマは「見つけよう!夢・あこがれ・未来の自分」です。後期からは興味のある職業やテーマをさらに詳しく調べ,まとめる学習に入っていきます。さまざまな職業を知ることで,視野を広げて調べ学習を進めていけるきっかけになりました。

全国学力学習状況調査実施

本日6年生は,全国学力学習状況調査を実施しました。
国語と算数の問題に挑みました。集中して取り組んでいました。
今後,結果が戻り次第,復習をしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式