タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

宿泊学習2日目です。

今日は宿泊学習2日目を迎えました。時間通りにスムーズに進んでいます。
昨夜は、キャンプファイヤーでとても楽しく、元気に踊ったり、ゲームをしたりしました。
思い出の一つになったのではないかと思います。
今日は、また体験活動があります。昼食後帰路につきます。
家庭でも色々な話ができるかと思います。今日はゆっくり休んでもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

宿泊学習1日目です。

画像1 画像1
5年生の宿泊学習は、午前中の焼きすぎ体験も無事に終わりました。初めての体験でしたが、上手にバーナーを使い、個性あふれる作品を作っていました。
グループでお弁当を食べたあと、午後からの活動に入りました。
ウォークラリーに向けて説明を聞いて、グループごとの順番に出発しました。少し疲れて戻ってきた人もいましたが、無事に終了しました。
このあとも楽しく活動ができるといいと思います。

給食指導が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月20日(水)に1組と2組、21日(木)に3組と4組の給食指導が行われました。5組には27日に行われます。給食センター所長さんをはじめ、栄養士さんや調理師さんにお越しいただき、給食が作られる様子や給食をしっかり食べることの大切さについてのお話を聞きました。
 児童は頷きながら話を聞いたり、クイズに挙手で答えたりしました。実際に使われるざるや柄杓を見ると、その大きさにびっくりしていました。
 児童の給食に対する意識も刺激され、初めて完食する児童もいたほどでした!たくさん食べて、さらに大きくなる姿が楽しみです。

和太鼓体験2!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日の5年1組と2組に引き続き,14日に5年3組と4組,15日に5年5組と特別支援学級で,和太鼓体験が行われました。
コロナ対策で,毎時間1クラスでの体験でしたが,みんな講師の先生から和太鼓について話を聞きながら,楽しく取り組んでいました。
講師の先生の話によると,今年も児童同士を1m以上の間隔を開けたり,使用するバチや太鼓の消毒をするなど,昨年度同様,手間と準備に時間がかかったようです。でも,子供たちが興味をもって話を聞いたり,太鼓の体験をしたりする姿を見ると,充実した3日間でしたと話していました。
ぜひ来年度も実施できるといいと思います。

和太鼓体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
7/13〜15にかけて,5年生が2クラスずつ,和太鼓体験を行います。
例年5年生が実施している体験ですが,まず1組と2組が体験しました。
講師の先生の迫力ある演奏や実際に自分たちで太鼓をたたくことなど,初めての児童が多く,とても楽しく活動していました。
日本の伝統芸能に触れるいい機会になるといいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式