タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

笠間遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな秋晴れのもと、3年生が笠間遠足に行ってきました。

午前中は、大津晃窯で手ひねり体験をし、思い思いのお皿やカップなどを作成しました。
焼成し、届くのは2〜3ヶ月後とのことです。出来上がりが楽しみです。

午後は笠間芸術の森公園にあるそびの杜で、たっぷりアスレチックを楽しみました。
大きなけがもなく、のびのびと活動することができました。

決まりやマナーを意識して活動する姿に、成長を感じました。

お弁当などの準備、ありがとうございました。

3年生遠足 休み時間 田彦の像

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は3年生の遠足が行われました。3年生は笠間方面に行き、笠間芸術の森公園で過ごしたり、大津晃窯で体験活動を行ったりしました。青空の過ごしやすい天気の中、楽しみなが活動し、帰宅いたしました。中休みも外に出て遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。体力を少しずつ向上させ、よりよい田彦の児童を育てたいと考えています。

給食室から2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん 牛乳 さんまの塩焼き 塩昆布ごまあえ 豚汁でした。骨のあるさんまの塩焼きでしたが、担任の先生の事前指導のおかげで、1年生でも、とてもきれいに骨を取り除いて食べていました。5.6年生の様子を見たら、魚をよく食べている学級が多かったので安心しました。旬のさんま、よくかんで食べることなど話をしました。ご家庭でも話題にしていただける。
 今回、野菜の蒸している様子と和えている様子をのせました。

2年生親子活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は2年生による親子活動が行われました。「まどから こんにちは」というテーマで一緒に作品を作りました。親子で仲よく仕上げることができました。6年生による歯科指導が行われました。健康な歯について学ぶことができました。本日は1年生の遠足もありました。天気のよい中,安全に注意して活動することができました。

思いやりの心 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新校舎の廊下には、夏休みの作品が掲示されています。「思いやりの心」「自分も相手も大切に」というメッセージが書かれています。人権を大切にし、かけがえのない一人一人を大切にしていきたいと思います。清掃については、各自一生懸命に取り組んでいます。学校内も大変きれいになっています。

学級づくり授業 ロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、ひたちなか市教育研究所の塙先生が来校し、学級づくりに向けた授業を行ってくださいました。5年生を中心とした授業でしたが、タブレットを使いながら、全体で共有し、楽しく話合いを行うことができました。本日は火曜日でしたので、ロング昼休みでした。それぞれの子供たちが思い思いの遊びを行うことができました。先生も一緒に外遊びに親しんでいました。

動物のすみか(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、理科の学習で校庭に動物のすみかの観察に行ってきました。
体育館の裏の草っ原には、バッタやトンボや、カナヘビ・・・・。
たくさんの動物(虫)を見つけることができました。
中には、捕まえられた子もいました。
タブレットをもち、写真をとったので、あとで教室でゆっくり観察カードを書くことができました。
タブレットを活用して,学習に生かしています。

日立ハイテク授業 ICTサポーター 秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、6年生を対象とした理科の電子顕微鏡を使った授業が行われました。普段目にすることができない、小さな世界を目の当たりにして、子供たちは興味津々でした。今日は、蝶の羽根を拡大して見ることができました。本日はICTサポーターも来校しました。タブレットを使用したプログラミングを、クラス皆で学ぶことができました。秋になり、葉の色も変わり始めました。

5年歯科指導 日立ハイテク授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は日立ハイテクの先生が「電子顕微鏡の世界」というテーマで授業を実施してくださいました。初めての電子顕微鏡の世界を知り、児童はとても興味津々でした。5年生は歯科指導が行われました。5年生全員で歯のしくみや虫歯等について学ぶことができました。外国語の授業も毎時間楽しい授業が行われています。

歯科保健指導を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は歯科衛生士の方をお呼びして、5年生を対象に歯科保健指導を行いました。歯のしくみやむし歯の進み方などを詳しく教えていただきました。歯の健康は、体の健康にもつながります。今日学んだことを活かして、これからの生活に役立て、むし歯ゼロを目指していきましょう。

県・市訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は教育委員会教育長・教育担当参事、県事務所の先生による訪問がありました。各クラスでは、タブレットや電子黒板を活用し、工夫を凝らした授業が行われました。授業にタブレットや電子黒板を使用している様子を参観し、ぜひ今後も継続してほしいとの言葉をいただきました。また、先生方の授業を進める表情についても、自然体でとてもよいとのお話もいただきました。学校としてさらに改善することについてもご指導をいただきましたので、今後の学校生活に生かし、児童に還元できるよう進めていきたいと思います。

台風のため11時登校 動物愛護集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は台風14号の接近により、11:00登校となりました。子供たちは、雨の中、傘をさして安全に登校することができました。大きな怪我や混乱なく登校することができ、保護者の皆様には大変感謝しています。ありがとうございました。また、昼休みには、動物愛護集会が行われました。動物に関する楽しいクイズが行われ、最後に校長先生から命に関するお話をいただきました。動物を大切にする気持ちを今後も大切にしていきます。

奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、1年生・3年生・5年生の保護者の皆様による奉仕作業が行われました。天気にも恵まれ、過ごしやすい中での除草作業となりました。保護者の皆様には、8時30分より学校校庭の除草作業や花壇の草取りを行っていただきました。お陰様で大変きれいになりました。お忙しい中、時間を調整しご来校いただき感謝申し上げます。学校としてもお手伝いをいただき、大変助かりました。どうもありがとうございました。

いろいろなことにチャレンジしています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(火)に王様じゃんけんで、塙先生や友達とたのしく活動することができました。9月15日(木)にはICTの授業で、Jam boardという共有ソフトを通し、「○○といえば・・・?」というテーマで楽しみました。様々な考えを見ることができ、「あ〜!」「なるほど〜〜」という声が飛び交っていました。

立腰タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も朝、8時15分から立腰タイムが行われました。立腰とは、教育者である森信三先生(元神戸大教育学部教授)が提唱された、腰骨を立てて学習・生活することにより、自己の主体性の確立を実現する実践的な生活手法とのことです。本校では朝立腰を行うことにより、落ち着いて学校生活が始められています。また、6年間継続的に行っているため、来校者からは姿勢がよいと誉められることが多くあります。ご家庭でもお子様の姿勢を見て、よくできているときには誉めてあげてください。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はクラブ活動がありました。クラブ活動は4年生から始まります。本校では16のクラブ活動があります。みんな選択したクラブ活動で熱心に活動していました。本校のクラブ活動は次の通りです。(理科、バトン、ゲーム、家庭科、工作、ダンス、卓球、マンガ・アニメ、バトミントン、コンピュータ、サッカー、昔遊び、キックベース、読書、ドッジ・バスケ、ソフトボール)

給食 金管バンド部練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は火曜日でしたので、ロング昼休みがありました。校庭では担任の先生と一緒に元気に遊ぶ様子を多く見かけました。本日の給食は「ご飯、牛乳、ハッシュドビーフ、大根の梅ドレサラダ、冷凍みかん」でした。みんなおいしそうに給食を食べていました。写真は、金管バンド部の練習風景です。感染症対策を講じながらみんな一生懸命に練習に励んでいました。

デジタルシティズンシップ研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、デジタルシティズンシップ研修を行いました。「安心して楽しくパソコンを使うための約束」「自分のパソコンを学びに使うってどういうこと」などについて、教職員同士が話し合ったり、説明を聞いたりしました。また、個人情報やプライバシー保護についても、再度見直すことができました。

朝顔 リサイクル委員 外国語学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小さな苗だった朝顔も、実を結ぶまでとなりました。今でも毎日、子供たちは朝顔に熱心に水をかけています。この朝顔から多くの種がとれることを楽しみにしています。朝、リサイクル委員は各クラスをまわり、牛乳パックの回収を行っています。今年もたくさんの協力をいただいています。写真は3年生の外国語活動の様子です。みんな一生懸命授業に取り組んでいます。

学校運営協議会 6年生授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、2回目の学校運営協議会・学校評価委員会を行いました。7月に行ったアンケート調査結果をご報告し、ご意見をいただきました。各教室の訪問・参観を通して児童の様子も見ていただきました。協議では、あいさつ・読書について貴重なご意見をいただきました。週末になりましたが、さすが6年生です。立派な態度で、真面目に授業に取り組んでいます。本校のよいお手本です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 4年遠足