タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は2年生の遠足がありました。2年生の遠足は日立のシビックセンターでした。天気にも恵まれ、快適な気温の中、様々な内容を学習することができました。プラネタリウムや科学館を見学し、楽しみながら学ぶことができました。みんな無事に帰宅することができました。

親子レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5校時に、学年委員さん企画・運営による親子レクリエーションが行われました。

ヨガインストラクターの飛田麻未先生をお招きして、約1時間、親子でヨガを楽しみました。
無理のないポーズから、だんだん難しいポーズになりましたが、親子で助け合って、楽しく身体を動かすことができました。

たくさんの笑顔が見られ、楽しい時間を過ごすことができました。


6年生家庭科授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は雨の天気でした。6年生は家庭科の授業でミシンの使い方を学びます。グループで協力しながら、安全に気を付けて学ぶことができました。みんな一生懸命に取り組んでいました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。本日は、1年生・3年生・5年生の各教室で実施いたしました。今年は10分という短い時間でしたが、各クラスの児童は皆、真剣に話を聞くことができました。次回は10月19日(水)です。職員一同、ご来校を楽しみにしています。

ソーシャルスキルトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から後期が始まりました。

早速、教育研究所の塙先生に来ていただいて、ソーシャルスキルトレーニング「最後まで話をすることの大切さを学ぼう」の学習を行いました。

生活班でサイコロトークをし、盛り上がったところで、担任と塙先生による寸劇を見て、どんな話し方をすればよいのかを考えました。

忘れ物をしてしまったとき、どのタイミングで、どのように話したら、相手にきちんと伝わるのかを考えることができました。
一人一人がワークシートにシナリオを書き、発表も行いました。

単語だけでなく、理由とともに最後まで話をすることで、自分の気持ちやして欲しいことが伝わるということがよく分かりました。

今後の生活や学習で意識させていきたいと思います。
ご家庭でもぜひ話題にしてみて下さい。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から令和4年度の後期がスタートいたしました。今回は児童代表のあいさつを、3年生鴨志田さん、6年生の金子さんが行いました。学習・生活についての目標を堂々と発表することができました。校長先生からは、「4つのあ」についての確認の後、特に廊下の歩行については、ゆとりをもって走らずに生活するようお話がありました。前期の通知票を生かし、さらに実りある学校生活ができるよう、教職員一同支援して参ります。後期も保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

前期終業式 1年生初めての通知票

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は雨の一日でした。今年も前後期制で、今日は前期終業式を放送で行いました。前期を締めくくり、2年生飛田さんの発表と4年生松田さんの発表がありました。代表児童としてしっかりと発表することができました。校長先生からは本校の合い言葉「4つのあ」についてお話がありました。「あいさつ」「あんぜん」「あきらめない」「ありがとう」を今後も田彦小学校の合い言葉として、さらに充実させていきたいと思います。1年生は初めての通知票をもらいました。緊張した面持ちで受け取る姿が印象的でしたが、みんな嬉しそうでした。

秋 児童の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は昨日と違い、肌寒い1日でした。さらに、雨も降っていたため、1日、室内での生活でした。学校の樹木も赤みがかかってきました。落ち葉も増え、秋を感じさせる季節となりました。1年生の児童が4月から大切に育てた朝顔も実を付けています。今回の写真は、2年3組の授業の様子です。みんな真面目に学習に取り組んでいます。明日は、前期終業式です。今までの学習や生活を振り返り、後期にしっかりと実を付け、成長できるよう支援して参りますので、保護者の皆様のご協力を引き続きお願いいたします。

給食 下校 職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、給食の前に廊下に集まり、衛生チェックをしています。給食配膳の前の確認は担任も一緒に毎日行います。感染症対策にも気を付けながら、毎日行っています。毎日の下校の様子に子供たちの笑顔が見られます。今後も沢山の笑顔が見られるよう支援していきます。本日は、15:00から学力向上に向けた研修を行いました。「指示的風土に向けた学級づくり」「確かな授業づくり」に向けてお話をいただきました。今週で前期は終了しますが、後期の授業に生かしていきます。

2年生体育 ロング昼休み 6年陸上記録会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、風が心地よく、大変過ごしやすい天気でした。2年生は体育の授業でマット運動を行っています。両手をマットに付けて、足の裏を合わせる練習から、色々な技に取り組んでいました。本日はロング昼休みもありました。先生と一緒に校庭で遊ぶ姿が多く見られました。皆自然な笑顔で、仲よく過ごしていました。6年生は陸上記録会に向けて練習が始まっています。50m走や80mハードル、ボールスロー、高跳び、幅跳び等、熱心に活動する姿が印象的でした。

キンモクセイ 4年遠足 授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校では、キンモクセイが咲き、秋を感じる季節となりました。職員玄関前はキンモクセイの香りが漂っています。遠足も各学年で始まっています。4年生は遠足についての紹介が階段に掲載してあります。すべての学年において、感染症対策を行いながら、事前指導や当日の引率を行っていきます。保護者の皆様のご協力も引き続きお願いいたします。

笠間遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな秋晴れのもと、3年生が笠間遠足に行ってきました。

午前中は、大津晃窯で手ひねり体験をし、思い思いのお皿やカップなどを作成しました。
焼成し、届くのは2〜3ヶ月後とのことです。出来上がりが楽しみです。

午後は笠間芸術の森公園にあるそびの杜で、たっぷりアスレチックを楽しみました。
大きなけがもなく、のびのびと活動することができました。

決まりやマナーを意識して活動する姿に、成長を感じました。

お弁当などの準備、ありがとうございました。

3年生遠足 休み時間 田彦の像

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は3年生の遠足が行われました。3年生は笠間方面に行き、笠間芸術の森公園で過ごしたり、大津晃窯で体験活動を行ったりしました。青空の過ごしやすい天気の中、楽しみなが活動し、帰宅いたしました。中休みも外に出て遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。体力を少しずつ向上させ、よりよい田彦の児童を育てたいと考えています。

給食室から2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん 牛乳 さんまの塩焼き 塩昆布ごまあえ 豚汁でした。骨のあるさんまの塩焼きでしたが、担任の先生の事前指導のおかげで、1年生でも、とてもきれいに骨を取り除いて食べていました。5.6年生の様子を見たら、魚をよく食べている学級が多かったので安心しました。旬のさんま、よくかんで食べることなど話をしました。ご家庭でも話題にしていただける。
 今回、野菜の蒸している様子と和えている様子をのせました。

2年生親子活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は2年生による親子活動が行われました。「まどから こんにちは」というテーマで一緒に作品を作りました。親子で仲よく仕上げることができました。6年生による歯科指導が行われました。健康な歯について学ぶことができました。本日は1年生の遠足もありました。天気のよい中,安全に注意して活動することができました。

思いやりの心 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新校舎の廊下には、夏休みの作品が掲示されています。「思いやりの心」「自分も相手も大切に」というメッセージが書かれています。人権を大切にし、かけがえのない一人一人を大切にしていきたいと思います。清掃については、各自一生懸命に取り組んでいます。学校内も大変きれいになっています。

学級づくり授業 ロング昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、ひたちなか市教育研究所の塙先生が来校し、学級づくりに向けた授業を行ってくださいました。5年生を中心とした授業でしたが、タブレットを使いながら、全体で共有し、楽しく話合いを行うことができました。本日は火曜日でしたので、ロング昼休みでした。それぞれの子供たちが思い思いの遊びを行うことができました。先生も一緒に外遊びに親しんでいました。

動物のすみか(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、理科の学習で校庭に動物のすみかの観察に行ってきました。
体育館の裏の草っ原には、バッタやトンボや、カナヘビ・・・・。
たくさんの動物(虫)を見つけることができました。
中には、捕まえられた子もいました。
タブレットをもち、写真をとったので、あとで教室でゆっくり観察カードを書くことができました。
タブレットを活用して,学習に生かしています。

日立ハイテク授業 ICTサポーター 秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、6年生を対象とした理科の電子顕微鏡を使った授業が行われました。普段目にすることができない、小さな世界を目の当たりにして、子供たちは興味津々でした。今日は、蝶の羽根を拡大して見ることができました。本日はICTサポーターも来校しました。タブレットを使用したプログラミングを、クラス皆で学ぶことができました。秋になり、葉の色も変わり始めました。

5年歯科指導 日立ハイテク授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は日立ハイテクの先生が「電子顕微鏡の世界」というテーマで授業を実施してくださいました。初めての電子顕微鏡の世界を知り、児童はとても興味津々でした。5年生は歯科指導が行われました。5年生全員で歯のしくみや虫歯等について学ぶことができました。外国語の授業も毎時間楽しい授業が行われています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 6年陸上記録会
10/21 (陸上記録会予備日)