4学年 校外学習

画像1 画像1
7月10日(水)
4年生が、社会科校外学習で、クリーンセンターへ見学に行きました。
始めて見る施設に興味津々の子供たち。家庭で出るゴミがどのように運ばれ、焼却されるのかを実際に見て学ぶことができました。

5年生宿泊学習へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(水)
5年生が宿泊学習に出発しました。スローガン「自然を感じ、協力して、思い出に残る最高な宿泊学習にしよう」のもと、校長先生から、「みんなでしっかりと目標を達成してきましょう」とお話がありました。

6年生 交換授業(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生交換授業の続きです。

6年生 交換授業(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(火)
6年生が、学年内交換授業を行いました。
担任の専門性を生かし、教科担任制の授業を行うことで、
子供たちは、より授業が分かりやすく、学年の先生とのコミュニケーションも図ることができました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〈献立〉ごはん 牛乳 タコライスの具 もやしサラダ                              ゆでとうもろこし
 タコライスは、メキシコ風アメリカ料理の「タコス」の具を、ごはんにのせた沖縄料理です。ごはんと一緒においしく食べました。
 今日は、ひたちなか市産のとうもろこしを付けました。2年生が皮むきをした後、給食室で3等分にカットし、機械で蒸しました。朝4時に収穫したばかりのとうもろこしで、甘味があってとてもおいしかったです。

とうもろこしの皮むき体験(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(火)
2年生が、民生委員さんにお世話になり、とうもろこしの皮むき体験を行いました。
2年生が一生懸命に皮をむいたとうもろこしは、今日の給食で全校児童がおいしくいただきました。2年生の皆さん、民生委員さん、ひたちなか市の生産者の皆さんありがとうございました。

苦手な物が食べられた授業

画像1 画像1
 5年生の調理実習が行われました。一生懸命、協力して調理をしていました。そしていよいよ完成。ほうれん草のおひたしとじゃがいもをゆでました。あれ!!?苦手なほうれん草もなぜか食べられる!!!不思議。中には「先生もっと食べたい」と言っている児童もいました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〈献立〉丸パン 牛乳 ハンバーグオニオンソース 枝豆サラダ ABCトマトスープ

 今日は、夏が旬の枝豆をたっぷり使用したサラダです。コーンも入り、おいしかったですね!一番人気は、ハンバーグでした。丸パンに挟んで、ハンバーガーを作って食べた子もいたようです。スープには、アルファベットのマカロニを入れました。自分の名前のアルファベットを探して食べている子もいました。今日も、みんなで楽しい給食の時間を過ごしました。

技能五輪国際大会

画像1 画像1
今年9月、フランス・リヨンで開催される第47回技能五輪国際大会へ、本校卒業生「内田 颯さん」が、国内での選考会を勝ち抜き、日本代表選手として出場することになりました。
本校では、全校で、颯さんを応援していくために「One School One Skill Program」に参加することになりました。プログラムの様子は後日お知らせします。

これは何!?

画像1 画像1
これはなに!?
1回廊下に謎の植物が置かれ、子供たちは「何これ?」と興味津々です。
答えは・・・




バナナの花です。
小さなバナナの実もついています。

学校保健安全委員会、授業参観

画像1 画像1
 本日は、学校保健安全委員会、授業参観と来校ありがとうごじました。引き続き、佐野っ子へのご指導、ご支援よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
〈献立〉ごはん 牛乳 新じゃがいものそぼろ煮 即席漬け 納豆
 新じゃがいものおいしい季節を迎えました。今日の給食には、67kgのじゃがいもを使用しています。柔らかく、ホクホクとしたじゃがいもは、おいしかったです。
 また、給食では今年初めて納豆を出しました。1年生も、上手に醤油の袋を開けることができました。お箸で納豆を食べることに苦戦している子もいましたが、みんな「おいしい!」とよく食べていました。納豆がおいしすぎて、「この納豆、どこに売っているの?」という質問が出ました。給食で出している納豆は、茨城県産の「だるま納豆」です。スーパーにも売っていると思いますので、探してみてください!

1年生が公園探検に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日 1年生が公園探検に行きました。
「公園のすてきをみつけよう」という課題を解決するために、町の様子を観察しながら上高場公園に行きました。
 公園では、新しい発見をたくさんしました。バッタを捕まえてスケッチした子もいました。遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりしながら、「すてきな時間」を過ごしました。

点字体験

画像1 画像1
点字体験が行われました。子供たちはとても上手に、自分で作成していきました。先生もその都度チェックしてくれました。
画像2 画像2

タブレット

画像1 画像1
本日、お客様が来校され、授業参観をしてくださいました。その中での感想として、「子供たちがタブレットを使いこなしている」とお褒めの言葉をかけてくださいました。さすが佐野っ子!嬉しいですね。
画像2 画像2

泳げたー

画像1 画像1
 水泳の学習が行われています。子供たちは先生達のアドバイスを聞いて、工夫して学習に取り組んでいました。学習のための、洗濯や準備のご協力ありがとうございます。
画像2 画像2

みんなで学ぶ佐野小学校

画像1 画像1
 子供達は、タブレットを巧みに使って日々学んでいます。自分の意見と友達の意見を合わせて、たくさん学んでいます。また、児童が帰った放課後、先生達も講師を招き、みんなで勉強会をしています。未来の佐野地区を支える、佐野っ子を育てるために!!
画像2 画像2

交通安全教室

 今日と明日、2日間にわたり全学年対象に交通安全教室が開かれています。正しい自転車の乗り方とヘルメットのかぶり方など、映像も交えて教えていただいてます。ご家庭でも話題にしてお子様の交通安全の確認をしてください。
画像1 画像1

勝田特別支援学校と交流をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、近隣諸学校との学校間交流を行っております。
13日(木)に5年1組が勝田特別支援学校の体育館で、4,5年生の児童と交流しました。
歌を歌ったり、ダンスを踊ったり、ボール運びのゲームをしたりしました。
最後に、手作りのメダルをいただき、本校児童達も喜んでいました。
12月にも交流会を予定しています。楽しみです。

『市制30周年記念運動会』を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日、子供たちの頑張りを応援するかのように、晴天と爽やかな風が吹く中、『市制30周年記念運動会』を開催いたしました。
 開会式では、創立150周年記念事業実行委員会から寄付された、「ワンタッチテント」も披露され、西連地実行委員長さんからもご挨拶をいただきました。また、PTAの新組織「佐野っ子協力隊」も初活動していただき、テント設営等にご協力いただきました。
 赤・白に分かれて、子供たちは元気いっぱいに競技を行いました。前半、赤が優勢でしたが、後半に白が巻き返し、結果は同点で、引き分けでした。
 たくさんの保護者や地域の方の声援をいただき、盛大に行うことができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 月曜日課
1/16 県学力診断のためのテスト(国・理)
1/17 県学力診断のためのテスト(算・社)