3年生が書写を学習しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の話をしっかり聞いて、細い線や太い線の書き方を学習しました。 実際に書く時間では、みんな考えながら練習していました。 これからも先生の話を聞いて、どんどん上手になっていきましょう。 今年度初めてのクラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に4年生は、昨年度からクラブ活動が始まるのを心待ちにしていました。 クラブ初回の今日は、どのクラブも組織づくりや年間計画づくりなどを行いました。 外部講師を招いて実施するクラブもあります。 茶道クラブでは、日頃見かけない茶道具に児童は興味深々な様子でした。 「来月が楽しみ〜!」との声がたくさん聞こえてきました。 久しぶりの登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はあいにくの雨ですが、たくさんの児童が笑顔で登校してきました。 8時15分から全校集会が始まりました。 オンラインですが、校長先生の話を教室で真剣に聞く姿が見られました。 1校時、体育館では、4・5・6年生の運動会の練習が行われました。 4年生は上級生との合同練習に緊張気味に臨んでいました。 昼休みは縦割り班活動がありました。 班ごとに分かれ、1年間の計画をたてました。 活気ある中根小の日常が戻ってきました。 交通安全教室が開かれました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、交通安全指導員の話を真剣に聞いていました。 これからも、交通安全に気をつけて生活しましょう。 3年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の児童たちは、指導員の方から 自転車の乗り方や横断歩道の渡り方などの指導を受けました。 その中でも 〇安全確認 〇安全な止まり方 特にこの2つが大切だと教わりました。 今日教わったことを忘れずに、 ゴールデンウィークの後半も 安全に楽しく生活してほしいです。 第1回授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスの授業も、児童が笑顔で活動していました。 1年生も小学校の学習になれてきましたね。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が知恵を絞って企画・運営をしてくれたおかげで、楽しい時間となりました。 5年生が手作りのメダルを1年生にプレゼントしてくれました。 メダルを首にかけてもらって、1年生のみんなも嬉しそうです。 全校児童で「じゃんけん列車」のゲームを楽しみました。 全校児童全員がつながり、長〜い列車が完成しました。 本日の昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロング昼休みの日は、30分ぐらい外で遊ぶことができます。 今日は天気もよく、グラウンドには大勢の児童が外遊びを楽しんでいました。 「おにごっこ」「ドッジボール」「バレーボール」・・・遊び方もそれぞれです。 新しいクラスの友達や先生ともすっかり打ち解け、楽しそうな笑顔がいっぱいでした。 新学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満開の桜をバックに、クラス写真の撮影です。 みんな笑顔です。 今朝は、1年生にとって初めての登校です。 6年生のお兄さん、お姉さんが荷物の出し方やランドセルの片付け方などを丁寧教えてくれました。 お兄さんやお姉さんに見守ってもらいながら、1年生は嬉しそうに準備を進めていました。 1年生全員のランドセルにも、ちゃんと「笑顔」が入っていました。 校長先生との約束を守ってくれたんですね! 校庭の桜にも負けない、満開の笑顔の中根っ子です。 |
|